当サイト限定クーポン配布中!今月の年賀状クーポン・割引情報まとめ

2026年みてね年賀状の料金は?早見表と作ってみた口コミ!

みてね年賀状で年賀状を作りました

みてね年賀状で写真ありタイプ年賀状を作成しました。
みてね年賀状の仕上がり(2026年版)は、「写真あり」と「写真なし」2タイプです。

2026年版のみてね年賀状の「写真あり」年賀状は、印刷方式が公式サイトや公式アプリに記載されてなく不明でしたが、実際にプリントしたところ、銀塩プリントでした。

みてね年賀状」は、個性あふれる年賀状を簡単に作成できるアプリです。直観的なデザインツールと豊富なテンプレートを使っておしゃれな年賀状が簡単に作れます。

特筆すべき機能の一つが、ユニークな「宛名フォト」機能です。宛名面にもオリジナルの写真を入れることができ、変わり映えない宛名面が個性的で印象深いデザインに変身します。

みてね年賀状 割引クーポン
2026年版!当サイト限定!
初回印刷代10%OFFクーポン!

有効期限:2025年12月31日

みてね年賀状公式アプリを試してみる

2026年 みてね年賀状の仕様


年賀
はがき
の種類
写真ありタイプ

写真なしタイプ
(通常印刷)
紙質


印画紙(半光沢)を貼付
厚みがある



はがきに直接印刷

印刷
画質


銀塩プリント



粉体トナー4色印刷
(レーザープリンター)

サイズ 貼り合せ後の断裁により
縦横が若干小さい
ただし、貼り合せにより厚みがある
日本郵政年賀はがきの
通常サイズ
縦 148 mm x 横 100 mm x 厚さ 0.23 mm
白フチ
(裏面)
なし
(全面印刷/四辺裁ち落とし)
四辺に約5 mm幅の白フチ
価格
(税込)
基本料金:無料
プリント料金:1枚198
年賀はがき代:1枚85
合計:1枚 283円
※21枚以上で割引あり
基本料金:無料
プリント料金:1枚176
年賀はがき代:1枚85
合計:1枚 261円
※21枚以上で割引あり
送料
(税込)
直接投函:無料 自宅に配送:660円
割引 早割あり 詳しくはこちら
通常納期 最短翌日発送(24時までの注文)
お試し印刷 初回3回無料

みてね年賀状は、無料お試し注文が3回も注文できますので、ぜひ仕上がりを試してみてください。
(他社ではお試しは1枚だけ、といったところも多いです)

みてね年賀状で年賀状のサンプル注文を試してみる

アプリで実際に作成したオリジナルの写真・デザインでお試し印刷ができますから、アプリの使用感や印刷の仕上がりを確認してから注文をすることができるので安心して注文できます。なお、サンプル注文にはクレジットカード等の支払い情報は不要なので、気軽に使用感と画質の確認をすることができます。

2026年 みてね年賀状の料金は?

基本料金0円、10枚以上の注文で枚数割引価格

「みてね年賀状」は、基本料金は無料のシンプルな料金体系です。
アプリの料金表には1〜20枚と記載がありますが、最低10枚以上から注文ができます。注文枚数が多いほど引価格になります。

みてね年賀状で料金を確かめる

みてね年賀状 料金早見表

枚数写真あり印刷代金
+ はがき代
写真なし印刷代金
(4色印刷)
+ はがき代
10枚2,830円2,610円
20枚5,550円5,110円
30枚8,050円7,390円
40枚10,550円9,670円
50枚12,940円11,840円
60枚15,220円13,900円
70枚17,500円15,960円
80枚19,670円17,910円
90枚21,840円19,860円
100枚24,010円21,810円
110枚26,070円23,650円
120枚28,130円25,490円
130枚30,190円27,330円
140枚32,250円29,170円
150枚34,310円31,010円
160枚36,150円32,630円
170枚37,990円34,250円
180枚39,830円35,870円
190枚41,670円37,490円
200枚43,510円39,110円
送料直接投函:無料
自宅に配送:660円

解りやすいよう、印刷代+はがき代込みの価格を一覧表にしました。10枚〜200枚まで10枚単位で算出し比較しましたので、参考にして下さい。
印刷代は枚数によって変動し、はがき代は1枚85円で固定されています。したがって、枚数が増えるほど印刷代の単価が下がり、合計金額も割引されています。

みてね年賀状で料金を確認する

以下の当サイト限定のクーポンで印刷代が10%OFFになります。

みてね年賀状 割引クーポン
2026年版!当サイト限定!
初回印刷代10%OFFクーポン!

有効期限:2025年12月31日

早割でさらに安くなる!

12/6日までは早割キャンペーン中で、印刷料金に以下の割引が適用されます。

  • 2025年11月3日:プリント代15%OFF
  • (予想)2025年11月4日~11月23日:プリント代10%OFF
  • (予想)2025年11月24日~12月5日: プリント代5%OFF

みてね年賀状で早割料金を確認する

みてねプレミアム登録で自宅への送料無料!

スマホで撮った子どもの写真や動画をかんたんに共有できるアプリ「みてね」の有料プランであるみてねプレミアム」に登録&みてね年賀状と「連携」すると、年賀状を自宅へ届けてもらう際の送料600円が無料になります。

みてねプレミアムの金額と仕様は以下です。

金額:
月額 480円
※App Store もしくはGoogle Playストアからの契約となるため、そちらに設定しているお支払い方法での決済となります。

プレミアム機能:
・月版1秒動画・年間版1秒動画の配信
・みてねのフォトブック・DVDなど一部商品の送料無料(*写真プリントは対象外です)
・お子さまごとに写真や動画を表示する「人物ごとのアルバム」機能
・公開範囲のカスタマイズ機能
・3分以上(10分まで)の動画アップロード
・パソコンからのアップロード機能

みてねプレミアム登録&連携による、みてね年賀状の送料無料サービスについてのFaqの記載は以下です

みてねプレミアム会員の方が、みてね年賀状をご購入いただきますと全品で送料が無料になります。

プレミアム会員登録後に、みてねアプリとみてね年賀状を「連携」していただくことで、送料無料が適用されるようになりますので、必ずアプリ連携していただくよう、お願い申し上げます。

みてねプレミアムの月額料金は480円ですが、初回お申し込み時 1ヶ月間は無料なので、年賀状を自宅配送にしたい場合は入会しておくとお得です。
(※無料期間終了24時間前に解約しない場合には、自動継続となりますので注意)

みてね年賀の画質

みてね年賀状は2種の印刷方式を採用しています。

  • 写真あり」は、写真屋さんと同じ高画質な「銀塩プリント」です。
  • 写真なし」は、従来からある粉体トナーを使用したレーザープリンターによる4色印刷方式です。

画質で選ぶなら「写真あり」タイプがおすすめです。

「写真あり」タイプのデザイン面の画質

みてね年賀状の「写真あり」は、写真屋さんやカメラ屋さんでプリントしてもらう写真と同じ「銀塩プリント」による高品質な写真再現が魅力です。印刷タイプとは色の深みやグラデーションの美しさがまったく違います。

なめらかなグラデーションで色斑がなく、美しい仕上がりです。
明るすぎず暗すぎず、ちょうど良い発色です。色味が柔らかく、肌の質感がリアルに再現されています。

半光沢の印画紙が使用されていて、上品な光沢感です。

郵政はがきと印画紙を貼り合わせてあるので厚みがあります。印画紙の特徴として水滴にも強い丈夫なはがきです。

みてね年賀状の宛名印刷

みてね年賀状は、宛名印刷を何枚でも無料で注文することができます。

宛名リストは自分で1件1件入力することももちろん可能ですが、「パソコンから宛名一括登録をする」の機能なら、パソコンからファイルを取り込むことで、宛名をまとめて登録できます。

宛名面には、差出人の住所、氏名のほか、なんと「写真」も印刷することができます。

宛名面に写真を印刷できる!

「宛名フォト」は、みてね年賀状の特別な機能で、年賀状の宛名面にも写真を入れることができるサービスです。

一般的な年賀状とは異なる、より個性的で特別感のある年賀状を作成できます。受け取る人にとって忘れがたい印象を与える年賀状を送ることができるでしょう。

ただし、このサービスは写真年賀状を「プレミアム印刷」で注文した場合にのみ利用可能となっています。

年賀はがきの種類は4種類

通常の「年賀はがき」のほか、隠れプーさんや隠れミッキーがいる「ディズニー年賀はがき」、オリジナル写真の入った「宛名フォト」、かわいい辰のイラストが入った「みてね オリジナルはがき」も販売しています。(お年玉つき年賀状です。)

※オリジナルはがき・宛名フォトは写真年賀状の「プレミアム印刷」をご選択いただいた場合のみ利用可能

みてね年賀状は代行投函できる?

みてね年賀状 直接投函

投函代行とは、利用した年賀状スマホ印刷アプリ会社が、利用者の代わりに出来上がった年賀状をそのまま投函してくれるサービスです。

みてね年賀状アプリで無料宛名印刷をした年賀はがきは、投函代行も無料で利用することができます。

みてね年賀状を自宅に送ってもらう場合の納期は?

  1. 予約注文(〜11/3の注文)
    • 出荷までの日数:11月上旬に出荷
  2. 11/4〜11/30の注文
    • 出荷までの日数:翌営業日(特定条件+1営業日)
    • 備考:キャラクター写真あり年賀状、寒中写真ありで宛名印刷をご注文の場合
  3. 12/1〜1/5の注文
    • 出荷までの日数:翌日(特定条件+1日)
    • 備考:キャラクター写真あり年賀状、寒中写真ありで宛名印刷をご注文の場合。12/17〜12/27は出荷遅れる可能性あり
  4. 1/6〜1/13の注文
    • 出荷までの日数:翌営業日(特定条件+1〜2営業日)
    • 備考:キャラクター年賀状、喪中・寒中はがきの宛名なし/ありご注文の場合
  5. 1/14〜の注文
    • 出荷までの日数:3営業日(特定条件+1営業日)
    • 備考:寒中写真ありで宛名印刷をご注文の場合
  • 工場から出荷後の納期(本州)
    • 出荷までの日数:工場出荷日の翌日にお届け
    • 備考:出荷後の日数は目安
  • 工場から出荷後の納期(北海道、九州)
    • 出荷までの日数:工場出荷日の2日後にお届け
    • 備考:出荷後の日数は目安

上記日数は目安であり、特定の条件によって出荷日が異なる場合があります。また、工場から出荷後の配送日数は地域によって異なります。
参照:みてね年賀状のヘルプ

みてね年賀状 編集アプリの使い方

「みてね年賀状」のアプリは Android版/i0S版の両方がリリースされています。直感的で使いやすく、スマホ一つでサクサクとおしゃれな年賀状が作れます。ここではその簡単なステップをご紹介します。

1. アプリのダウンロードと起動

  • みてね年賀状の公式アプリ」をスマートフォンのアプリストア(Google PlayまたはApple Store)からダウンロードしてください。
  • アプリを開き、必要に応じてアカウントを作成するか、ログインします。

2. 年賀状デザインの選択

  • アプリ内で提供されている3,000種類以上の豊富なデザインからお好みのものを選ぶことができます。ディズニーなどのキャラクター年賀状もあります。(ディズニー年賀状まとめはこちら
  • デザインカテゴリには、おしゃれ、カジュアル、シンプル、和風などさまざまなスタイルがあります。年賀状のテーマにぴったり合うものを選んでください。どんなスタイルがあるかな?と探してみるのも楽しい時間です。

みてね年賀状の公式アプリで今年のデザインを確認する

3. 写真の選択と配置

  • 「みてね」アルバムから写真を選択するか、スマートフォンのカメラロールから写真をアップロードしてください。
  • 選択した写真は自動でレイアウトされますが、手動で調整することも可能です。

4. テキストの編集

  • 挨拶文や差出人情報を入力します。文字色、文字の向き、フォントは、デザインに合わせて自由に変更できます。
  • フォントは5種類です。手書き風の可愛いフォントから、オーソドックスな明朝体やゴシック体、丸字などが揃っています。

5. オプション機能の活用:人物切り抜き・手書きスキャン

  • 一瞬で写真の背景を切り抜ける「自動切り抜き」機能や、自分の手書きの文字を年賀状に使用できる「手書きスキャン」機能を使って、さらにオリジナル性の高いデザインを楽しめます。
  • 切り抜きの周りには、「フチ」をつけることができます。フチは太さの調整とカラー選択が可能です。

6. オプション機能の活用:装飾スタンプの追加・変更

  • アプリ内には多種多様な装飾スタンプが用意されています。写真に合わせて、可愛いものやシンプルなものなど、シーンに合ったスタンプを選んで追加しましょう。
  • 配置したスタンプは、サイズ調整や位置の変更が自由自在にできます。年賀状全体の統一感を意識してバランスよく配置することが大切です。

7. オプション機能の活用:背景の変更

  • 背景の素材や、背景パターン、背景カラーを自由に変えることができます。年賀状全体の雰囲気がガラッと変わります。
  • 柄入りの背景も魅力的です。和風のデザインや、派手なパターン、シンプルな線画など、デザインに合わせて選びましょう。

8. 宛名の編集と印刷

  • 宛名印刷のための情報を入力します。宛名リストを一括でアップロードすることも可能です。
  • 宛名面にも写真を追加する「宛名フォト」機能を利用することもできます。

9. 注文と支払い

  • 編集が完了したら、「注文」ボタンを押して注文手続きに進みます。支払い方法は、クレジットカード、コンビニ後払い、PayPay残高払いから選択できます。
  • 支払い方法を選択して、注文を確定させます。

まとめ

良い口コミ評判・おすすめポイント

  • 宛名面に写真を印刷できる(宛名フォト)
  • 納期が早い
  • お試し印刷3回無料(→お試し注文を試してみる
  • 宛名印刷が無料
  • パソコンからの宛名一括登録機能あり
  • 簡単に人物をきりぬいたオリジナルスタンプが作れる

悪い口コミ評判・残念ポイント

  • 作成した年賀状データのダウンロード(自宅印刷)はできない
  • 「写真あり」「写真なし」の印刷方式の違いがアプリや公式ホームページに記載されていない

みてね年賀状はオリジナリティのある年賀状を作成できるアプリです。
お試し3枚無料なので、気軽に試してみましょう。

みてね年賀状 割引クーポン
2026年版!当サイト限定!
初回印刷代10%OFFクーポン!

有効期限:2025年12月31日
フォトブックマニア
評価
 (4)

実際にみてね年賀状を使ってみて、他の年賀状サービスにはない特徴が多く、とても印象的でした。
特に「宛名フォト」機能で宛名面にも写真を入れられるのはユニークで、受け取った人に強く印象を残せます。
アプリの操作もシンプルで、「みてね」アルバムからそのまま写真を選べるのが便利。
印刷方式が、アプリやホームページに記載されていないので、仕上がり画質のイメージがつかみにくですが、お試し印刷が3回無料なのは安心でした。
自宅印刷はできませんが、個性的な宛名デザインを重視する方には理想的なサービスです。

みてね年賀状の公式アプリを試してみる

各社年賀状印刷アプリ比較・まとめの記事はこちら