「記念になるプレゼントを贈りたい」「自分だけのオリジナルギフトを作ってみたい」——そんなときにぴったりなのが、写真入りのチロルチョコ。
今回は、公式サービス「DECOチョコ(DECOCHOCO)」で実際に注文してみた様子を詳しくレビューします。
お子さんの記念日や結婚式のプチギフト、卒園のプレゼント、企業のノベルティなど、さまざまなシーンに活躍するアイテムです。
目次
DECOチョコって何?
DECOチョコとは、自分で撮った写真やデザインを使って、チロルチョコの包み紙を自由にカスタマイズできるサービスです。
イベントや記念日に贈るプチギフトとして人気を集めています。
使い方はとてもシンプルで、スマートフォンやPCから好きな画像をアップロードし、テンプレートで装飾を加えるだけ。完成したデザインは、実際のチロルチョコのパッケージになって届きます。
【主な用途例】
- 結婚式や二次会のプチギフト
- 卒園・卒業記念品
- バレンタインやホワイトデーの贈り物
- 企業・店舗のノベルティ
- ペットの写真で癒しギフト など
【基本情報】
- 15個セット:1,825円(税込)
- 45個セット:3,985円(税込)
- 送料:770円(夏季期間(4月~10月)はクール便利用料220円(税込)加算)
まだ見てなかったらみてね!
フォトブックを15年以上作り続けているフォトブックマニアが、
実際の仕上がりを徹底比較した結果はこちら↓
\ 当サイト限定 割引クーポン配布中! /
実際に作ってみた!注文から届くまで
1. DECOチョコ公式サイトにアクセス
まず、DECOチョコの公式サイト(https://decocho.com/)にアクセスします。トップページから「今すぐ作ってみる」ボタンをクリックして、商品選択ページへ進みます。
2. チョコの種類と数量を選択
DECOチョコでは、15個と45個の注文が可能です。チョコの種類やパッケージデザイン、数量を選択します。数量が多いほど、チロルチョコ1つあたりの単価が割安になります。
3. デザインの作成
デザイン作成画面では、以下の手順でオリジナルデザインを作成します。
写真やイラストのアップロード
自分のPCやスマートフォンから、お好きな画像をアップロードしてレイアウトできます。大きさやトリミングの調整ができます。
豊富なテンプレートが選び放題!
カテゴリはイベントやシーンごとに細かく分かれており、該当するテーマを選ぶと、それに合ったデザインのフレームを一覧から選択できます。
【選べるフレームカテゴリの一例】
- 【イベント】卒業・卒園、入学・入園・入社
- 【イベント】母の日・父の日・こどもの日・七五三・バレンタイン・ホワイトデー
- 【シーズン】春・夏・秋・年末年始・ハロウィン・クリスマス
- ウェディング・誕生日・感謝・送別・応援・ラブ・キッズ・シンプル・ユニークなど
どのフレームも写真の一部が見えづらくならないように工夫されたデザインで、華やかなものからシンプルなものまで揃っており、シーンに合った演出が簡単にできます。
特に人気なのは「チロルチョコ」のオーソドックスなデザインのほか、「だいすき」「Thank You」「感謝」「Happy Valentine’s Day」などのメッセージ付きフレーム。
マンガ風の「バァァン」や、かわいいハートいっぱいのフレームなど、遊び心のあるデザインも多彩です。
テキストの入力
名前やメッセージなどを自由に入力でき、フォントの種類も非常に豊富です。
デザインの雰囲気に合わせて、お好みの書体を自由に選べるのも嬉しいポイントです。
スタンプの選択
写真に重ねて使えるスタンプ機能も充実しています。ハートやリボン、キラキラ、吹き出し、文字入りスタンプなどが豊富に用意されており、好みに合わせて自由に配置・サイズ変更が可能です。
【人気スタンプの例】
- Thank you(文字タイプ数種類)
- ハート(ぷっくり、リボン付き、ジュエリー風など)
- Happy Birthdayロゴ
- 星・キラキラ・リボン・眼鏡・クローバー
- 「ありがとう」や「だいすき」などのメッセージ系スタンプ
スタンプは複数配置できるので、「ちょっとだけデコりたい」も「画面いっぱいに飾りたい」もどちらもOK!
スマホでもPCでも簡単に移動・回転・拡大縮小できるのも楽しいポイントです。
背景色の選択
DECOチョコの編集画面では、画像の背景に表示される「背景色」を自分で選ぶことができます。
写真の印象をがらっと変えられる重要なポイントで、デザインの統一感や季節感を演出するのにとても便利です。
【操作方法】
画面下の「背景色」タブをタップし、表示されたカラーパレットから色を選ぶだけ。
選択した色はすぐにプレビューに反映されるので、その場で仕上がりを確認しながら調整できます。
【背景色の使いどころ】
- フレームの色と合わせて統一感を出す
- イベントに合わせて雰囲気を変える(春=ピンク、バレンタイン=赤やハート系、内祝い=落ち着いた色味 など)
- 写真の色味を引き立てる補色を選ぶ(例:背景が淡いと肌色がきれいに見える)
4. カートに追加して注文手続きへ
デザインが完成したら、カートに追加します。その後、注文手続きへ進みます。必要な情報を入力し、支払い方法を選択します。
5. 支払いと注文確定
支払い方法は、クレジットカード、GMO後払い、AmazonPayなどが利用可能です。支払いが完了すると、注文が確定し、登録したメールアドレスに確認メールが届きます。
6. 商品の発送と受け取り
注文確定後、通常は数日以内に商品が発送されます。発送完了の連絡もメールで届きます。
注文から到着までの日数
今回の注文は平日の午後に確定→5日後にヤマト運輸で発送されました。
発送は丁寧で、チョコの割れなどは一切なし。
ギフト用の袋やシールも同時に購入でき、プレゼントとしてすぐに渡せるのも嬉しいポイントです。
実際に届いたチョコはこんな感じ!
オリジナル写真入りのDECOチョコが届きました!
チョコレートなので「溶けてないか」と心配していましたが、しっかり冷蔵便で届きました。
封筒は厚みのあるクラフト紙+「ガラス・ビン・セトモノ」「冷蔵」と明記されています。
外装はシンプルなクラフトボックス。しっかりと封がされていて、中で動いた形跡もありませんでした。
チョコということで、溶けや割れが心配でしたが、緩衝材や内トレーでしっかりホールドされていて安心感◎。
中を開けると、「DECO CHOCO」と箔押しされた高級感あるパッケージが登場。
15個のチョコが綺麗に並んでいて可愛いです。
透明な袋に入っているので、ちょっとした水滴は問題ありません。
また、金額が記載された書類は同封されていないため、プレゼントとしても安心して贈ることができます。
今回は「出産祝い・出産内祝い」のイメージ、「バレンタインのプレゼント・結婚祝い・結婚内祝い」のイメージ、「ペット(愛猫)の写真」のイメージと、それぞれテーマの異なる3種類を注文しています。
同じデザインで注文した際のイメージはこんな感じです。(並び替えました)
1個ずつしっかりと包まれていて、どの角度から見てもデザインが映えます。
サイズは通常のチロルチョコ(約2.5cm角)と同じで、中身はおなじみのミルク味。安心のおいしさです。
写真の画質は?
プリントの発色は美しく、あかるくきれいに再現されていました。
値段や個数は?
DECOチョコでは、15個セット(価格:1,825円)から注文可能です。バレンタインのプレゼントや、個人的な記念品としても利用しやすいですね。
チョコの味は?見た目だけじゃない美味しさ
中身は定番のミルク味。
チロルチョコらしいしっかり甘いミルククリームが中に入っていて、安心感のある味です。
外側のチョコも厚みがあって、食べ応えも◎。「食べるのがもったいない」と思いながらも、結局ペロリと食べてしまいました。
15個セットのおすすめ利用シーン
- バレンタイン:彼氏へのプレゼントとして
- ホワイトデー:彼女へのプレゼントとして
- 母の日:孫の写真、一緒に過ごした写真などをいれて
- 父の日:孫の写真、一緒に過ごした写真などをいれて
- 卒園・卒業記念:クラスメイトや先生への感謝の気持ちを込めて
- プチギフト:友人や同僚へのちょっとした贈り物に
- 自分用の記念品:特別な日の思い出として
少ない数量から注文できるため、さまざまなシーンで気軽にオリジナルチョコを作成できます。
DECOチョコを作ってわかったメリットデメリット
DECOチョコのここが良い!
- 世界に一つのデザインが簡単に作れる
- 自分で作ったとは思えない、プロ品質の仕上がり
- テンプレート・装飾の種類が豊富でデザインが楽しい
- 納期が早めで安心
- お祝い・お礼・サプライズなど、あらゆる場面に使える万能さ
特に、お子さまの写真を使ったギフトや、式典で配る記念品として人気なのも納得です。
ここは気をつけたいかも
- 包み紙に印刷される面積が小さいため、写真は明るくはっきりした画像を使うのがおすすめです
- 15個セットは味のバリエーションがなく「ミルク味」のみ(ただしパッケージが主役なのでそこは妥協点)
※45個セットは「ホワイト&クッキー味」が選べます。
まとめ
写真入りチョコというアイデアだけでもワクワクしますが、実際に注文してみるとその完成度の高さに驚かされました。
「もらって嬉しい」「見て楽しい」「食べて美味しい」——そんな三拍子そろったギフト、それがDECOチョコです。
誕生日、記念日、送別会、イベントなど、特別な瞬間を彩るギフトに。
あなただけのオリジナルチョコ、ぜひ一度試してみてください。