フォトブックを作るとき、「どんなタイトルにしよう?」と悩んだことはありませんか?
せっかく思い出を詰め込んだ一冊だからこそ、心に残るタイトルをつけたいですよね。
本記事では、フォトブックのタイトルの付け方のコツから、ジャンル別(子供・旅行・結婚式など)のアイデア実例、さらにおしゃれな英語タイトルの例まで、幅広くご紹介します。
読み終わるころには、「これにしよう!」と思えるタイトルに出会えるはず。ぜひ参考にしてみてください。
目次
フォトブックのタイトルの付け方のコツとポイント
フォトブックにぴったりのタイトルをつけるには、ちょっとしたコツがあります。
ここでは、初めて作る方でも迷わず決められるように、わかりやすく・実用的なタイトルの付け方を4つのポイントにまとめてご紹介します。
1、タイトルのパターンを決めておく
フォトブックを継続的に作成する予定がある場合は、あらかじめタイトルのパターン(型)を決めておくととても便利です。
たとえば以下のようなタイトルパターンです
- 【人名】+【年齢】
- 【人名】+【年齢】+【イベント名】
- 【人名】+【場所】+【日付 or 年月】
- 【イベント名】+【日付】
- 【年号】+【通し番号】(例:2024①、2024②)

また、家族のイヤーアルバムや数ヶ月分をまとめて作成するならシンプルに「年号+ナンバリング」は簡単です。
「2026①」「2026②」など大枠でくくれば、後で見返したときに日記代わりとなり、この年にはこのイベントがあった、と思い出すこともできます。
2、共通の「メインタイトル」と毎回変える「サブタイトル」
フォトブックをシリーズ化する場合は、共通の「メインタイトル」と、内容に応じて変える「サブタイトル」を組み合わせる方法がとても便利です。
たとえば、お子さまの成長を記録するフォトブックなら、
- 共通メインタイトル:「結衣の成長記録」「ゆい日記」「YUIstory」など
- サブタイトル:「0才〜1才編」「初めての運動会」「七五三」「2024年春」など
このように使い分けることで、フォトブック全体に統一感が生まれるだけでなく、後から見返したときに「どれが何の記録だったか」が一目で分かるようになります。
タイトルを毎回ゼロから考える必要がなくなり、制作時の負担もぐっと軽減。また、棚に並べた際の背表紙も整いやすく、見た目もスッキリします。
たとえば:
- 結衣の成長記録【はじめての運動会】
- 結衣の成長記録【沖縄旅行 2024】
- 結衣の成長記録【2歳のお誕生日】
といったように、「メインタイトル」で軸を決め、「サブタイトル」で季節やイベントを記録するのがポイントです。
3、フォトブックのタイトルはいつ決める?
フォトブックのタイトルをいつ決めるかは、人によって好みが分かれますが、主に「先に決める」か「後から決める」かの2パターンがあります。
最初にタイトルを決めてから作る場合
先にタイトルを決めておくと、構成やページの流れが考えやすくなります。
たとえば「ゆいのはじめての1年」などと決めておけば、0歳から1歳までの成長に絞った写真を自然と選びやすくなります。テーマが明確になるので、統一感のある仕上がりになります。
ある程度作ってからタイトルを決める場合
一方で、写真を自由に選んでから「どんなタイトルがふさわしいか」をあとで決める方法もあります。写真を眺めながら、そのときの気持ちや思い出を思い出して、ぴったりの言葉をつけることができます。
「感動した一枚」「忘れられないシーン」からインスピレーションを得て、ナチュラルにタイトルが決まることも。

気に入っている写真や、コメントに目を通してみて、そのときの感情や感覚をタイトルにすると、案外すんなりと決まることがあります。
写真やコメントを見ながら、感じたことをメモしておいてタイトルに使ったり、友達や家族と見ながら一緒に話したことなどをヒントにタイトルを決めるのもおすすめです。
4、「表紙」にはタイトル用デザイン素材を使ってみる
フォトブックの表紙タイトルにこだわることで、仕上がりの印象がぐっとアップします。とくに、タイトル用のデザイン素材を使えば、写真にぴったり合ったおしゃれで記憶に残る1冊に仕上がります。
たとえば、「Happy Birthday」「成長記録」「Wedding」など、テーマに合わせたタイトルイラスト素材を使うことで、見る人に内容が伝わりやすくなるだけでなく、絵本のようなかわいさや特別感も演出できます。
文字だけでは物足りないと感じるときにも、イラスト入りのタイトルスタンプを加えるだけで表紙全体が華やかに。
絵本のようにかわいい仕上がりになるので、記念フォトブックの表紙タイトルにぴったりです。
当サイトでは無料で使えるテンプレートやスタンプ素材を多数配布していますので、ぜひ活用して、あなたらしい「タイトル付きフォトブック」を作ってみてください。
もっとタイトル用素材を探す方はこちら。年号に使える数字や、ナンバリングに使える「Vol」「No」「#」の素材はこちら
まだ見てなかったらみてね!
フォトブックを15年以上作り続けているフォトブックマニアが、
実際の仕上がりを徹底比較した結果はこちら↓
\ 当サイト限定 割引クーポン配布中! /
出産記念のフォトブックのタイトル例
出産記念のフォトブックなら、表紙に「生まれた日付・体重・身長」などの情報を入れておくのもおすすめです。
タイトルと一緒に赤ちゃんが生まれた瞬間の記録が残ることで、より特別な1冊になりますし、成長したお子さまが見返したときにも「自分のはじまり」を感じられる大切な宝物になります。
出産記念のフォトブックのタイトル例(英語)
- Our Baby Was Born(赤ちゃんが産まれました)
- Thank You for Being Born!(生まれてきてくれてありがとう)
- Welcome to the World(ようこそ、この世界へ)
- From Bump to Baby(お腹の中から赤ちゃんへ)
- You Are Loved More Than Words(言葉では伝えきれないほど愛してる)
出産記念のフォトブックのタイトル例(日本語)
- たんじょうものがたり【結衣が生まれた日】
- 生まれてきてくれてありがとう【結衣 出産の記録】
- ようこそ、ちいさな命【結衣 出産の記録】
- わたしたちの宝物【結衣 出産の記録】
- はじめまして、結衣です【結衣が生まれた日】
- きみが生まれた朝【結衣が生まれた日】
- 成長記録【結衣が生まれた日】
出産記念のフォトブックに使えるタイトル用素材
![]() |
|
![]() |
赤ちゃんのフォトブックのタイトル例

背表紙を見てすぐに子供の成長記録と分かるように、タイトルに子供の名前や呼び名を入れておくと良いです。
その1冊のテーマとなる言葉も一緒に入れてみましょう。
赤ちゃんのフォトブックのタイトル例(英語)
- My First Year(私の最初の一年)
- Baby’s First Year(赤ちゃんの最初の一年)
- Little Hands, Big Love(小さな手、大きな愛)
- Sweet Dreams and Soft Kisses(やさしい夢とふんわりキス)
- Thank You for Your Beautiful Smile(素敵な笑顔をありがとう)
- Happy Every Day(幸せな毎日)
- Giggles and Cuddles(笑い声とハグ)
- A Year Full of Firsts(初めてがいっぱいの一年)
赤ちゃんのフォトブックのタイトル例(日本語)
- 結衣 0才0か月【ようこそ、この世界へ】
- 結衣 0才0か月【はじめまして、わたしたちの宝物】
- 結衣 0才1か月【新しい毎日のはじまり】
- 結衣 0才2か月【寝顔にきゅんとする日々】
- 結衣 0才9か月【歩くまでの成長】
- 成長記録【結衣が生まれてから1才まで】
- 結衣の成長記録【はじまりの記憶】
- 結衣の成長記録【生まれてから1才まで】
- 結衣物語【第一章】誕生の瞬間
- 結衣図鑑【No.0】生まれてすぐのきみ
- ゆい日記【新生児のころ】
- はじまりの本【0才0か月の記録】
赤ちゃんのフォトブックに使えるタイトル用素材
![]() |
![]() |
子供のフォトブックのタイトル例
子供の育児記録や成長記録として作るフォトブックは、作り始めると作品がどんどん増えていくものです。シリーズ化して順番を明示したいときは、通し番号を付けるか、タイトルの中に年齢や学年を入れるように工夫しましょう。
子供のフォトブックのタイトル例(英語)
- You Make My World Bright – Yui, Age 3(君がいるから世界は明るい ― 結衣 3歳)
- Everyday With You – Kindergarten Year(君との毎日 ― 幼稚園の1年)
- My Little Explorer – Summer Adventures 2026(ちいさな冒険家 ― 2026年 夏のぼうけん)
- Growing Up Fast – Yui Age 1 to 2(どんどん大きくなるね ― 結衣 1〜2歳)
- Adventures of Yui Vol.1 – Park Days(結衣のぼうけん Vol.1 ― 公園の思い出)
- My Sunshine Days – Spring 2027(私のたいようみたいな日々 ― 2027年 春)
- From Laughs to Dreams – Preschool Moments(笑顔から夢へ ― 幼稚園でのひととき)
- A Year of Wonder – Yui Age 4(ふしぎがいっぱいの一年 ― 結衣 4歳)
子供のフォトブックのタイトル例(日本語)
- ゆいの成長日記【0歳〜1歳】
- 結衣の毎日【1歳の春】
- ゆい物語【第1話】はじめての歩み
- ゆいのきろく帳【保育園入園編】
- 結衣日記【3歳の夏休み】
- ゆい成長アルバム【Vol.1】笑顔いっぱいの1年
- 小さなゆいの冒険【4歳・秋の公園編】
- 結衣の1年【2026】
- ゆいの四季【年少クラスの思い出】
- 成長記録【結衣 5歳の春〜6歳の春】
- ゆいの1日【おまつりデビュー】
- 結衣のだいすきな時間【家族と過ごす冬】
子供のフォトブックに使えるタイトル用素材
![]() |
|
家族のフォトブックのタイトル例
家族のフォトブックは、特別なイベントだけでなく、何気ない日常もかけがえのない思い出として残せるのが魅力です。タイトルには「○○家の365日」や「家族のきろく」など、日々の積み重ねを表す言葉を使うと、見るたびにあたたかい気持ちになれます。年や季節を入れて時系列も意識すると◎。
家族のフォトブックのタイトル例(英語)
- Family Album 2025(家族のアルバム 2025)
- Family Memories 2025–2026(2025〜2026年の家族の思い出)
- Memories with My Family(家族との思い出)
- Family Photo Book(家族のフォトブック)
- Happy Every Day(幸せな毎日)
- My Loving Family(私の愛する家族)
- Family Ties(家族の絆)
- Moments Together(一緒に過ごした時間)
- A Year of Smiles(笑顔の一年)
- Cherished Days(大切にした日々)
- Our Family Journey(私たち家族の歩み)
- Love & Laughter(愛と笑い)
- Precious Moments(かけがえのない瞬間)
- The Story of Us(私たちの物語)
家族のフォトブックのタイトル例(日本語)
- ○○家の365日【日々の記録】
- ○○家の生活記【令和10年】
- ○○家アルバム【2026】
- 家族のきろく帳【2026〜2027】
- わたしたちの一年【令和6年版】
- 家族成長記【結衣3歳・陽太1歳】
- 家族の1年アルバム【四季とともに】
家族のフォトブックに使えるタイトル用素材
![]() |
|
![]() |
旅行のフォトブックのタイトル例
旅行のフォトブックでは、シンプルに目的地の都市名、地方名、国名などをタイトルにするのがおすすめです。
団体・旅行会社・航空会社などのツアーの場合は、ツアー名をタイトルにすると良いでしょう。
タイトルに日付を入れたいときは、年・月または年・季節だけを入れ、詳細な日付は表紙にサブタイトル的にレイアウトすると、タイトルまわりがすっきりして目立ちます。
旅行のフォトブックのタイトル例(英語)
- Summer in Miyakojima – 2026(2026年 宮古島の夏)
- Okinawa Getaway – ANA Sky Holiday 2026(沖縄旅行 – ANAスカイホリデー2026)
- Autumn Flavors of Kanazawa & Wakura Onsen – 2026(2026年 金沢と和倉温泉の秋の味覚旅)
- A Journey Through Hiraizumi & Lombardia – 2026(2026年 平泉とロンバルディアを巡る旅)
- Spring Cruise on the Mediterranean – 2026(2026年 地中海 春のクルーズ旅)
- Kyoto & Nara – Winter Strolls 2025(2025年 京都と奈良の冬のそぞろ歩き)
- Hokkaido Adventures – Summer 2027(2027年 北海道 夏の冒険)
- Bali Resort Memories – 2027(2027年 バリ島リゾートの思い出)
- European Escapade – 3 Countries in 10 Days(ヨーロッパ周遊の旅 – 10日間で3ヵ国)
- Our Family Travel Diary – 2026 Highlights(家族旅行ダイアリー – 2026年のハイライト)
旅行のフォトブックのタイトル例(日本語)
- 宮古島の夏休み 2026
- ANAスカイホリデー沖縄旅日記 – Summer 2026
- 金沢・和倉温泉の美味しい旅 2026秋
- 奥入瀬紅葉めぐりと秋の味覚 2026
- 平泉・中尊寺とロンバルディアの旅 2026
- 地中海オーシャンクルーズの春旅 2026
- 京都・奈良 しっとり古都めぐり 2025冬
- 北海道 家族でめぐる大自然 2024夏
- バリ島リゾート日記 – 2023年の記憶
- ヨーロッパ3ヵ国周遊の旅 2026夏
旅行のフォトブックに使えるタイトル用素材
![]() |
結婚式のフォトブックのタイトル例
教会式なら英語タイトルがおすすめです。
和婚の神前式や仏前式なら日本語が良いです。「寿」も良いでしょう。
結婚式のフォトブックのタイトルは装飾的意味の強いタイトルであり、
デザインするときには、読みやすさよりも美しさで書体を選ぶのがおすすめです。
結婚式のフォトブックは、新郎新婦と両親にとって大切な思い出の写真集になります。
近しい親類縁者や披露宴の出席者全員に贈る場合もあるでしょう。
家族以外の人たちにも見てもらうことも考えたタイトルを意識し、無難な意味のタイトルがおすすめです。
結婚式のフォトブックのタイトル例(英語)
- Wedding(結婚式)
- The Wedding(その結婚式)
- Our Wedding(私たちの結婚式)
- Wedding Album(結婚式のアルバム)
- Wedding Day(結婚式の日)
- Takao & Tomoko(新郎新婦の名前)
- Wedding Ceremony(挙式)
- Best Day Ever(最高の日)
- A Day to Remember(忘れられない一日)
- The Start of Forever(永遠の始まり)
- Happily Ever After(いつまでも幸せに)
- The Big Day(特別な一日)
- Forever Begins Here(ここから始まる永遠)
- Love in Bloom(花開く愛)
- Two Become One(ふたりがひとつに)
- With This Ring(この指輪と共に)
- Sealed with a Kiss(キスで誓う)
- Just Married(新婚ほやほや)
結婚式のフォトブックのタイトル例(日本語)
- 結婚式 令和3年3月3日
- 太郎&智子
- 〇〇神社 令和3年3月3日
- 門出の日 令和3年 大安吉日
- 寿
- 人生最良の日
本文中に文字を自由に入れられるフォトブックなら、中見出しを入れるのも良いですね。
結婚式のフォトブックに使える表紙のタイトル用素材
![]() |
![]() |
結婚式のおすすめフォトブックはこちら
表紙のレイアウト例はこちら
結婚式のフォトブックにつけない方が無難なタイトル
ちなみに、英語のタイトルとしては「 Happy Wedding 」という言葉も、広告などでは目に付きます。これは、ブライダル業界の広告コピーで使われるようになった英語らしくない英語です。日本人同士なら祝福の言葉として使うのは構わないと思いますが、一生に残すアルバムでは、使わない方が無難かもしれません。
七五三のフォトブックのタイトル例
七五三のフォトブックは、シンプルに七五三+年齢+名前 が良いでしょう。
神社で参拝をしたスナップ写真がたくさん入って入れば、神社の名を入れておくのも良いです。
七五三のフォトブックのタイトル例(日本語)
- 七五三【三歳】結衣
- 七五三【七歳】結衣 – 伊勢神宮にて
- 七五三【七歳】結衣 – 〇〇神社参拝
- 七五三【五歳】太郎
- ハレの日 七五三【五歳】結衣
- 寿【五歳】結衣
七五三のフォトブックのタイトル例(英語)
- May You Be Happy Forever(いつまでも幸せでありますように)
- May a Lucky Star Shine on You!(あなたに幸運の星が輝きますように)
- We Are Happy Because of You(私たちはあなたのおかげで幸せ)
- Wishing You So Much Happiness(たくさんの幸せがおとずれますように)
- You’ve Grown So Much(大きくなったね)
- A Special Day to Remember(忘れられない特別な日)
- Blessings and Smiles(祝福と笑顔)
- With All Our Love(私たちの愛をこめて)
- Cherished Moments(かけがえのないひととき)
七五三のフォトブックに使える表紙のタイトル用素材
![]() |
|
|
|
ペットのフォトブックのタイトル例
ペットのフォトブックは、「名前+タイトル」が良いでしょう。ペットの写真は子供の写真と同様に枚数が多くなりがちです。複数のフォトブックを作成することを想定して、シリーズ化しやすいタイトルを意識すると良いです。
ペットのフォトブックのタイトル例(英語)
- Life with You (君と過ごす毎日)
- You Make My Day (毎日があなたのおかげで幸せ)
- Forever in My Heart (ずっと心の中に)
- Moments with You (君と過ごしたひととき)
- The Joy You Bring(あなたがくれる喜び)
- Best Friend Ever(最高のともだち)
- Little One, Big Love(小さな体、大きな愛)
- My Furry Friend(もこもこの相棒)
- Paws and Memories (肉球と想い出)
ペットのフォトブックのタイトル例(日本語)
- むぎ日和【1】
- 【むぎの日記】#1(2020/1/25-2020/12/31)
- かわいいムギちゃん 1歳から3歳まで
- 【みーこのニャンダフル記録】第3巻(2019/5/5-2019/8/31)
- 【うさぎのぴょん太】2歳のお誕生日編
ペットのフォトブックに使えるタイトル用素材
![]() |
![]() |
![]() |
誕生日のフォトブックのタイトル例
子供や家族・友達の誕生日のフォトブックタイトルは
「誕生日の人の名前+年齢」や「誕生日の人の名前+年齢+日付」「誕生日の人の名前+年齢+場所+日付」などが定番です。
家族や友達の誕生日は毎年定期的に来るので、やはりシリーズ化しやすいようなタイトルパターンを決めておいた方が良いでしょう。
誕生日のフォトブックのタイトル例(英語)
- 【Yui】1st Birthday Party!(【ゆい】1歳のお誕生日パーティー)
- 【Yui】16th Birthday Festival at 〇〇 Park (Mar. 3, 2026)(【ゆい】16歳 生誕祭&花火大会 @〇〇公園 2026年3月3日)
- 【Dad】30th Birthday Bash @〇〇 Restaurant (Mar. 3, 2026)(【パパ】30歳の誕生日パーティー@〇〇レストラン 2026年3月3日)
- 【Mom】Happy Birthday! at Karuizawa 〇〇 Hotel (Mar. 3, 2026)(【ママ】ハッピーバースデー!軽井沢〇〇ホテルにて 2026年3月3日)
- 【Grandpa】80th Anniversary Celebration at 〇〇 Ryokan (2026)(【じぃじ】80歳記念のお祝い@〇〇旅館 2026年)
- Congrats, Dad!(お父さん、おめでとう!)
- Anniversary Album – Mom, 35th(アニバーサリーアルバム – ママ、35歳)
- Happy Birthday to My Little Princess(私の小さなお姫様へ、ハッピーバースデー)
- My Birthday Memory – Age 3〜5(わたしの誕生日の思い出 – 3〜5歳)
- A Special Day Just for You(あなたのための特別な日)
- 70 Years Loved – Grandpa’s Celebration(愛されて70年 – 祖父のお祝い)
- Let’s Celebrate Together!(みんなで一緒にお祝いしよう!)
誕生日のフォトブックのタイトル例(日本語)
- 【ゆい】1歳のお誕生日(2026年)
- 【ゆい】16歳 生誕祭&花火大会 at 〇〇公園(2026/3/3)
- 【パパ】30歳お誕生日パーティー@〇〇レストラン(2026/3/3)
- 【ママ】Happy Birthday!軽井沢〇〇ホテル(2026/3/3)
- 【じぃじ】祝!古稀 お誕生日会 〇〇旅館(令和8年3月3日)
- ○○ちゃんのハッピーバースデーアルバム(2026)
- たんじょうびのきろく【結衣 2歳】(2026年)
- ゆいのおたんじょうび2026
- 結衣の誕生日アルバム【3歳〜7歳】(2026年版)
- おめでとう結衣!7歳の思い出(2026)
- Happy Birthday【お母さん編】2027
- 古稀祝いアルバム【家族みんなでお祝い】(2028年)
誕生日のフォトブックに使える表紙のタイトル用素材
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カップル・彼氏彼女のフォトブックのタイトル例
彼氏や彼女とのフォトブックは「日付+場所」を入れておく方が多いようです。
後で見返したときに、いつどこのデートで撮った写真かがわかるようにすると良いでしょう。
また「〇〇年記念」など特筆すべき事項があればタイトルに入れておきます。
英語タイトルでおしゃれにまとめるのもおすすめです。
カップル・彼氏彼女のフォトブックのタイトル例(英語)
- Our Memories(私たちの思い出)
- Together Forever(ずっと一緒に)
- Just the Two of Us(ふたりだけの時間)
- Love Story(ラブストーリー)
- My Love(私の愛しい人)
- With You(あなたと共に)
- Happy Days(幸せな日々)
- Our Journey(ふたりの歩み)
- You & Me(あなたと私)
- Always With You(いつもあなたと一緒)
- Moments Only We Share – 2026(私たちだけの瞬間 – 2026年)
- Taro & Tomoko #1 @TDL 2026(タロウ&トモコ #1@東京ディズニーランド 2026)
- 1st Anniversary at Osaka – 2026/03/03(1周年記念@大阪 2026年3月3日)
- Sweeeeet Memories! Our First Date – 2026/03/03(とってもすてきな思い出!初めてのデート 2026年3月3日)
- 10 Beautiful Seasons Together – 2026(10回目の季節を一緒に過ごして – 2026年)
- Love Around Every Corner – 2026(どこを見ても愛がある – 2026年)
カップル・彼氏彼女のフォトブック中見出し例(日本語)
- 【1周年記念】大阪デートの思い出 2026/3/3
- 【隅田川花火大会】夏の思い出 2026/8/8
- 【365日】笑顔いっぱいの1年 2026
- ふたりで過ごしたクリスマス 2026/12/25
- 【10回目の記念日】思い出アルバム 2026/11/11
カップル・彼氏彼女のフォトブックに使える表紙のタイトル用素材
![]() |
|
友達のフォトブックのタイトル例
友達とのフォトブックは「友達の名前+場所+日付」を入れると良いです。
見返したときに、みんなで楽しめるような、遊び心のあるタイトルを入れるのも良いでしょう。
英語タイトルでおしゃれにまとめるのもおすすめです。
友達のフォトブックのタイトル例(英語)
- Best Friends Forever(ずっと親友)
- Our Friendship(私たちの友情)
- Fun Times Together(一緒に過ごした楽しい時間)
- Unforgettable Days(忘れられない日々)
- Memories with You(あなたとの思い出)
- Happy Moments(楽しいひととき)
- Our Adventures(私たちの冒険)
- Good Vibes Only(楽しい思い出だけ)
- Friends Like Family(家族のような友達)
- Laugh, Love, Friendship(笑って、愛して、友情)
- Our Osaka Trip 2026(2026年の大阪旅行)
- Summer with Yui in Okinawa – 2026(2026年 沖縄で結衣と過ごした夏)
- Girls’ Trip in Kyoto – 2026 Spring(2026年春の京都女子旅)
- Best Friends in Tokyo – 2026(2026年の東京で親友と)
- Graduation Memories – March 2026(2026年3月 卒業の思い出)
- First Festival Together – Nara 2026(2026年 奈良での初フェス)
- Fun Days in DisneySea – 2026(2026年 ディズニーシーの楽しい日々)
友達のフォトブックのタイトル例(日本語)
- 親友とのきろく
- ずっと一緒
- 笑顔の思い出
- ふたりの宝物アルバム
- 友情のアルバム
- また遊ぼうね!
- 青春の1ページ
- みんなとの思い出日記
- 一緒に過ごした日々
- ずっと大好きな友達へ
- 2026年 大阪旅行の思い出
- 2027年 沖縄女子旅アルバム
- 2026年 ディズニーでの友情日記
- 卒業旅行 in 京都【結衣と】2026
友達のフォトブックに使える表紙のタイトル用素材
![]() |
まとめ
フォトブックのタイトルは、写真に込めた思い出や気持ちを言葉で表す大切な要素です。
今回ご紹介したように、【子供】【旅行】【結婚式】【誕生日】【友達】など、シーンに合わせたタイトルや、英語タイトル、シリーズ化しやすいパターンを意識することで、見返すたびに心があたたかくなる一冊になります。
迷ったときは、人の名前+年齢+イベント名、メインタイトル+サブタイトル、年月や場所を入れるなどの法則を参考にすれば、ぐっと付けやすくなりますよ。
ぜひ、自分らしい言葉で、世界に一つだけの素敵なタイトルをつけてみてくださいね。