富士フイルム(FUJIFILM)のフォトブックは、「FUJIFILM Prints & Gifts」で購入できます。
最も美しい写真用紙を生み出すため長年技術を研究し続けている「富士フイルム」が製造している、富士フイルム直営のサイトです。
※富士フイルムのフォトブックは、カメラのキタムラなど他サイトでも販売されていますが、富士フイルム直営サイトが一番安く購入できます。
このページでは、富士フイルムのフォトブック でこれまでに作成した、ハードカバー・ソフトカバー・PhotoZINE BOOK・PhotoZINE MAGAZINE・リングとイヤーアルバムを合わせて
6種のフォトブックの画質・製本・装丁を比較しています。
仕上がりの画質や品質がわかる画像を交えて徹底解説します。
目次
富士フイルムのフォトブックを徹底比較
サイト名 | FUJIFILM プリント&ギフト | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | フォトブック ハードカバー おすすめ |
フォトブック ソフトカバー |
フォトブック リング |
PhotoZINE BOOK | PhotoZINE MAGAZINE |
イヤーアルバム |
実際の 画質 (拡大) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実際の 製本 (俯瞰) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格 | 2,675円~ 限定クーポン使用 |
980円~ | 1,820円~ | 1,160円~ 限定クーポン使用 |
970円~ |
3,586円~ |
ハードカバー A4スクエア相当 20P送料込価格 |
3,889円 (送料無料) 限定クーポン使用 |
該当なし | 該当なし | 該当なし | 該当なし | 該当なし |
マニアの おすすめ評価 |
★4.6 | ★3.4 | ★4.3 | ★3.3 | ★3.2 | ★4.4 |
公式 | 公式ページ | 公式ページ |
公式ページ |
公式ページ | 公式ページ | 公式ページ |
印刷方式 | 銀塩プリント | 粉体トナー4色印刷 | 銀塩プリント | 粉体トナー4色印刷 | 粉体トナー4色印刷 | 銀塩プリント |
表紙 製本 |
ハードカバー | ソフトカバー | 半透明カバーまたは クラフトカバー |
ソフトカバー ジャケット(巻きカバー) 半透明ビニールカバー付 |
ソフトカバー | ハードカバー |
綴じ方 | 合紙綴じ | 無線綴じ | リング綴じ | 無線綴じ | 中綴じ | 合紙綴じ |
紙質 光沢感 |
表紙:無光沢(印画紙) 本文:半光沢(印画紙) |
表紙:無光沢 本文:テカリ有 |
表紙:印刷なし 本文:半光沢(印画紙) |
表紙:無光沢 本文:テカリ有 |
表紙:無光沢 本文:テカリ有 |
表紙:無光沢(印画紙) 本文:半光沢(印画紙) |
送料 | メール便:無料 宅配便:635円 5,000円以上無料 |
メール便:無料 宅配便:635円 5,000円以上無料 |
メール便:無料 宅配便:635円 5,000円以上無料 |
メール便:無料 宅配便:635円 5,000円以上無料 |
メール便:無料 宅配便:635円 5,000円以上無料 |
メール便:無料 宅配便:635円 5,000円以上無料 |
サイズ | A5スクエア相当/ A5縦長相当/ A4縦長相当/ A4スクエア相当 |
A5スクエア相当/ A5横長相当/ A5縦長相当/ B5縦長相当/ A4スクエア相当/ |
A5スクエア相当/ A5縦長相当 |
A6縦長相当/ A5縦長相当/ A5スクエア相当 |
A5縦長相当/ A4縦長相当 |
A5縦長相当/ A4縦長相当 |
ページ数 | 16P~48P | 16P~48P | 15P~35P | 16P~200P | 12P~36P | 16P~48P |
パソコン 編集方法 |
オンライン編集(自由編集可能) 対応画像形式:JPEG / PNG 写真数:1冊最大5,000枚 |
ダウンロードソフト 対応画像形式:JPEG 写真数:1冊最大276枚 |
||||
スマホ 編集方法 |
1,オンライン編集(固定レイアウトから選択) (固定レイアウトから選択/ 文字・スタンプ自由配置) 対応画像形式:JPEG / PNG 写真数:1冊最大1,592枚 |
アプリ (固定レイアウトから選択) 対応画像形式:JPEG/HEIF 写真数:1冊最大276枚 |
||||
2,アプリ(固定レイアウトから選択) 対応画像形式:JPEG 写真数:1冊最大289枚 |
※表に掲載している画像は、富士フイルムのフォトブックを実際に作って撮影しています。「画質」は、実際に作成したフォトブックを800dpiでスキャニングしています。

富士フイルムのフォトブックは、商品によって「画質(印刷方式)」と「製本・装丁」が変わります。
フォトブックマニアのおすすめは、ページがフラットに開ける合紙綴じ&銀塩プリントで超高画質のフォトブック ハードカバーです。
↓富士フイルムの中で最もおすすめ、「フォトブック ハードカバー」の口コミはこちら
富士フイルム の5種を実際に作ってわかったメリット・デメリット
- 商品ラインナップが豊富で、目的によってフォトブックの仕様を選ぶことができる
- ハードカバー・リングの銀塩プリントは超高画質
- ハードカバーは180度フラットに開ける合紙綴じ製本
- オンラインWEB編集可能(スマホ対応/アプリ不要)
- 共同編集ができる
- AI自動レイアウト・自動写真選択ができる(顔認識可能)
- 自由編集の機能が充実した編集ソフト
- 多彩な写真加工がある
- 多彩なスタンプがあり、スマホからも装飾できる
- 1冊最大5,000枚の写真を入れることができる
- 知名度の高い老舗の業者で、プライバシーマークやISMS の認証も取得しているので、プライベートの写真を預けるにおいて信頼性が高い
- 商品によって画質(印刷方式)が大きく違う。ソフトカバーとPhotoZINEは粉体トナー印刷で、ハードカバー・リング・イヤーアルバムの銀塩プリントと比べると画質が劣る。
- 納期が10日ほどかかる。
富士フイルムのフォトブックは商品によって画質が変わり、「印刷タイプ」の画質は「写真タイプ(銀塩プリント)」に比べて劣りますので、画質を重視している方は、商品選びを間違えないように注意しましょう。
銀塩プリントで合紙綴じの「フォトブック ハードカバー」は写真館レベルのクオリティを自宅で作ることができ、高画質・高品質を求める方には最適のサービスです。他社の同等商品と比較しても安価な価格設定で、コストパフォーマンスが非常に高く、最もおすすめの商品です。
編集ソフトも、多彩な写真加工やかわいい装飾スタンプができる点は他社と比較して優れています。AI自動レイアウト機能は顔認識にも対応しており、時間がない方でも短時間で質の高いフォトブックが作れます。スマホからもパソコンからも編集可能で、アプリ不要。共同編集機能で家族や友人と写真を持ち寄って一冊にまとめることもできます。
写真メーカーとして長年の実績を持つ富士フイルムの技術力と、プライバシーマークやISMS の認証の取得による安心感も大きな魅力です。
富士フイルムのフォトブックは、写真を美しく・長期間保存したいと考えている方にとって、高品質でありながらもコスパが良いおすすめのフォトブックです。
編集を試してみるだけなら無料なので、ぜひ一度試してみてください。
今なら当サイト限定の割引クーポンも配布しています。
富士フイルムのフォトブックの画質は?
富士フイルムのフォトブックは、フォトブックの商品によって画質が違います。
富士フイルムの公式サイトでは、「写真仕上げ」と「印刷タイプ」という文言で区別されていますが、印刷方式は以下です。
- 写真仕上げ=銀塩プリント
- 印刷タイプ=粉体トナー4色印刷
フォトブック ハードカバー・イヤーアルバム・リングは銀塩プリントですが、
ソフトカバーとPhotoZINEは粉体トナーの4色印刷でした。
粉体トナーの4色印刷は、印刷の速度とコストパフォーマンスに優れる一方、画質では銀塩プリントに大きく劣ります。
高画質を求める場合は、銀塩プリントの「フォトブック ハードカバー」または「フォトブックリング」「イヤーアルバム」を選びましょう。
富士フイルム 写真仕上げ(銀塩プリント)の画質


富士フイルムの「写真仕上げ」は、銀塩プリント(印画紙出力)を採用しており、同社を代表する高品質なフォトブックです。(→銀塩プリントとは ?)富士フイルム純正の印画紙(半光沢紙)と富士フイルム独自の出力機を用いてプリントされており、きめ細かくなめらかな描写が特徴です。
フォトブック ハードカバーので実際に制作したものを800dpiでスキャンし確認したところ、一般的なレーザープリンターによる印刷とは一線を画すクオリティです。赤ちゃんの細い髪の毛まで繊細に表現され、顔の立体感もなめらかなグラデーションで、生き生きと美しく際立っています。
富士フイルム 印刷仕上げ(粉体トナー4色印刷)の画質


富士フイルムの「印刷仕上げ」は、富士ゼロックスのオンデマンド印刷機(業務用レーザープリンター)で印刷されています。
画質は銀塩プリントの「フォトブック ハードカバー」と比べれば見劣りしますが、ソフトカバーの場合、用紙はトナーのノリが良い「マットコート紙」を使用しているため、同じ印刷方式で凸凹質感があるタイプの用紙を使用するPhotoZINEよりも、画質が綺麗です。
富士フイルムの装丁・製本タイプは?
富士フイルムのフォトブックは、フォトブックの商品により製本・装丁も全て違います。
富士フイルム5種類の装丁の中で、一番重厚感があり丈夫なのは「合紙綴じ」の「フォトブック ハードカバー(&イヤーアルバム)」です。
ページが厚く180度フラットに開くことができ、「写真館・写真スタジオ」で作るフォトアルバムと同等の、高級感あるフォトブックが作れます。
また、「PhotoZINE BOOK」は市販の文庫図書のような、「写真本」として完成度がとても高い装丁で、文字をたくさん入れて読み物としても楽しみたいフォトブックには、こちらがおすすめです。
富士フイルム「フォトブック ハードカバー」「イヤーアルバム」はフルフラットに開ける合紙綴じ





富士フイルムの「フォトブック ハードカバー」の装丁はハードカバー(上製本)でとてもしっかりしている仕上がりです。
本文ページは合紙綴じで、ページが厚く見開きを180度フラットに開くことができ、1枚の写真を2ページにわたって大きくレイアウトすることも可能です。(→合紙綴じとは?)
この仕様で価格が3,344円からなのは、大変コストパフォーマンスが高いです。
富士フイルム「フォトブック ソフトカバー」はソフトカバーの無線綴じ 特殊紙の遊び紙付きで丁寧な製本




富士フイルムの「フォトブック ソフトカバー」の製本は一般的な無線綴じでなので中央部が開きづらいですが、厚手のエンボス系特殊紙を遊び紙として綴じ合わせることにより、最小ページ数の 16ページであっても背幅がありしっかりした仕上がりになっています。
並製本・無線綴じのフォトブックには珍しく、ページの少ない薄い本文でも冊子がしっかりしていて、写真集としての体裁を崩さないように考えられたフォトブックです。
富士フイルム「PhotoZINE BOOK」はジャケット・ブックカバー付きのソフトカバーの無線綴じ





PhotoZINE BOOKは、商品コンセプトに合わせた装丁と用紙で魅力あるフォトブックです。
透明ブックカバーも掛けられています。カバーデザインを印刷したジャケット(巻きカバー)を外すと、厚手のクラフト紙の表紙です。
通常のフォトブックは左開きですが、この BOOK は右開きで作ることもでき、文字縦組みの文章レイアウトも可能です。
市販の文庫図書のような装丁を自作できるフォトブックで、自分流の「写真本」を作りたい人におすすめです。
富士フイルム「PhotoZINE MAGAZINE」は厚手の用紙の中綴じ シンプルな仕上がり



PhotoZINE MAGAZINEの製本・装丁は厚手で黄色味のある印刷紙をステイプル(ホチキスの針)で綴じた中綴じフォトブックです。
張りのある用紙3枚をステイプルで綴じてあります。
シンプルなスタイルで素朴な味わいのある用紙ですから、簡単なパンフレットなどにも使えます。
富士フイルムPhotoZINE MAGAZINEのさらに詳しい作成レビューはこちら
富士フイルムの「フォトブック リング」は金のダブルリングのリング綴じ





富士フイルムのフォトブック リングの製本・装丁はワイヤーリングで綴じた「リング綴じ(リング製本)」です。
富士フイルムのフォトブック リングは、表紙をカラーカバー(無地の厚紙表紙)か半透明カバー(樹脂製の半透明表紙)を選択できます。今回選んだ半透明カバーは、表紙の写真が透けて見えます。写真が 紗がかかったように(うっすら白みがかった感じ)柔らかい印象になりました。
印刷方式は「銀塩プリント」ですがハードカバーより安いので、高画質なフォトブックを安価に作りたい場合におすすめです。
リング綴じには本格的な二重ワイヤーリングが使用されているので、好きな写真のページを表に出して、お部屋に飾ることもできます。
このようなリング製本のフォトブックを銀塩プリントで販売しているのは、富士フイルムフォトブックとカメラのキタムラなどフジカラープリントの販売代理店くらいです。
富士フイルムフォトブック リングのさらに詳しい作成レビューはこちら
富士フイルムフォトブックの編集方法8種を比較
富士フイルムフォトブックは、フォトブックの種類により編集ソフトが変わります。
ハードカバー・ソフトカバー・リング・PhotoZINEは、ブラウザ版ソフトで「かんたんモード」または「こだわりモード」の編集方法を用途に合わせて選択でき、イヤーアルバムは専用の編集ソフトがあります。
富士フイルムのパソコン用編集ソフト一覧
富士フイルムのハードカバー ・ソフトカバー・リング・PhotoZINEの編集は、ソフトのインストールは不要で、オンラインで編集できるブラウザ版ソフトです。Mac(safari)にも対応しています。

写真や文字、スタンプなどを自由な位置にレイアウトすることが可能なので、自分だけのこだわりのフォトブックが作れます。
また、AIによる自動レイアウトにも対応しているため、時間がない時でも短時間で簡単にフォトブックが作成できます。
以下のように多彩な写真加工も可能です。





<オンライン版で使える写真加工>
明るさ(10段階)、自動補正、クローム、トイカメラ、ブライト、ロマンチック、モノクローム1、モノクローム2、モノクローム3、インパクト、★カントリー、★エレガント、★メモリー、ノスタルジー、ゴールデン、セピア1、セピア2、セピア3、カラーペンシル、クレヨン、ペイント、ウォーターカラー
★=フォトブックマニアおすすめ!おしゃれに仕上がる写真加工
上掲は実際に加工してプリントし、スキャニングした画像です。
スマホからもアプリ不要でここまで多彩な写真加工ができるフォトブック編集ツールはあまりありません。
おしゃれな色あせ・ヴィンテージ感を出すなら、「カントリー」や「エレガント」や「メモリー」のエフェクトがおすすめです
富士フイルムのスマホ用編集ソフト・アプリ一覧
編集ソフト | ブラウザ版ソフト![]() | アプリ フォトブック 簡単作成タイプ ![]() | アプリ イヤーアルバム ![]() |
---|---|---|---|
編集方法 | オンラインWEB編集 | スマホアプリを インストール | スマホアプリを インストール |
対応OS | iOS / Android | iOS / Android | iOS / Android |
対応ブラウザ | iOS:Safari Android:Google Chrome | – | – |
特徴 | ・AI自動レイアウトができる ・スタンプ充実 ・写真加工充実 ・テキスト・スタンプを 自由な位置にレイアウト可能 | 自動レイアウト可 | 写真の自動選択 スタンプ充実 |
対応 フォトブック | ハードカバー ソフトカバー リング PhotoZINE BOOK | ハードカバー ソフトカバー | イヤーアルバム |
公式サイト | 編集を試す | 編集を試す | 編集を試す |

スマホ版の「ブラウザ版ソフト」は、パソコン版の「ブラウザ版ソフト」と同様、AI自動レイアウトを使って簡単にレイアウトすることができます。かわいい装飾スタンプも自由な位置にレイアウトすることができ、文字も自由な位置にレイアウトできます。アプリよりも編集の自由度が高くおすすめです。

上掲のように装飾にこだわったデザインも作れます。
富士フイルムのフォトブックQ&A
富士フイルムの編集ソフトは使いづらい?もっと自由に編集する方法は?
以前はフォトブック編集用の「ダウンロード編集ソフト」があり、非常に自由度の高い編集が可能でしたが、これはWindowsパソコン専用で、Macユーザーには利用できないという制限がありました。これに対応する形で、Macユーザーも利用できるオンラインの「ブラウザ版ソフト」が提供されました。
Macユーザーにとって大きな改善となった一方で、Windowsユーザーの中には以前のダウンロード版こだわり作成ソフトを好む声も多いようです。
富士フイルムのオンラインの「ブラウザ版ソフト」の使い勝手に不満を感じる場合、他の画像編集ツールを利用してレイアウトを作成し、JPEGで保存した画像をアップロードする方法もあります。
参考:canvaのテンプレートをダウンロードして富士フイルムのフォトブックで使う方法
例えば、canvaは直感的な操作性で知られ、豊富なテンプレートから手軽にデザインを作成することが可能です。
フォトブックマニアでは、canvaで富士フイルムのハードカバーサイズと同じサイズのテンプレートを作りましたので、フォトブックのデザインにこだわりたい方はご利用ください。写真枠の数や大きさは自由に変更できます。
富士フイルムのギフト用ラッピング袋はある?
富士フイルムではギフト用のラッピング袋を購入することができます。
ギフト用ラッピング袋は、FUJIFILM Prints & Gifts の商品を購入するときにショッピングカートの画面から同時購入します。
リボンを絞って結ぶだけで、簡単に可愛いラッピングができます。色も落ち着いたワインレッドで様々なシーンにマッチします。
(以前は、グレー色も選ぶことができましたが、現在はエンジのみのようです)
サイズ | Mサイズ |
実寸 | (幅)370mm × (高さ)270mm |
---|---|
素材 | 不織布 |
対応商品 | 写真プリント、デザインフレームプリント、デザインコラージュプリント、シャッフルプリント、分割プリント、フォトブック WALL DECOR(六切サイズまで、キャンバス、カジュアルタイプのみ) フォトグッズ(クッション、トートバッグ除く) |
サイズ | Lサイズ |
サイズ | (幅)520mm × (高さ)300mm |
---|---|
実寸 | 不織布 |
対応商品 | 写真プリント、デザインフレームプリント、デザインコラージュプリント、シャッフルプリント、分割プリント、フォトブック WALL DECOR(A4サイズまで、キャンバス、カジュアルタイプのみ) フォトグッズ(クッション、トートバッグ除く) |
富士フイルムのフォトブック 利用シーン別のおすすめ商品は?
七五三のアルバム

七五三のアルバムにおすすめなのは、「フォトブック ハードカバー」です。
富士フイルムの「フォトブック ハードカバー」なら、銀塩プリントで七五三の記念写真を美しく残すことができます。実際に印刷した仕上がりは、着物の色が鮮やかに仕上がり、子供の肌の柔らかい質感が表現できました。
デフォルトで自動補正が適用されすますが、写真館で七五三の衣装を着てプロが撮影した写真をアップロードする場合は、自動補正をオフ(「オリジナル」にチェック)がおすすめです。
結婚式のアルバム

結婚式のアルバムにも「フォトブック ハードカバー」がおすすめです。
結婚式の写真は、柔らかなレースの質感が鮮明に表現されています。銀塩プリントによる柔和な雰囲気が、優しさを演出し、上品な半光沢紙がその美しさを一層引き立てます。
また、富士フイルムのブラウザ版編集ソフトの「AIにおまかせ」機能では、テーマの選択で「結婚式の写真」を選ぶことができ、「婚礼写真に適したデザイン重視のレイアウト」を自動で作成することもできます。
卒園アルバム

卒園アルバムにおすすめなのも、「フォトブック ハードカバー」です。
卒園アルバムを作るときは「学割キャンペーン」が使えます。アルバム役員さんの作成に役立つテンプレートは、以下の記事で配布していますので、ぜひご利用ください。
赤ちゃんのアルバム

富士フイルムで作成した「フォトブック ハードカバー」canvaを使ったデザイン
canvaを使ったフォトブックテンプレート(スクエアサイズ)

赤ちゃんのフォトブックにおすすめは、高品質な「フォトブック ハードカバー」と、カジュアルで手頃な価格の「フォトブック リング」です。
どちらも銀塩プリントなので、赤ちゃんの柔らかな肌の質感がなめらかで、瑞々しい仕上がりになりました。
「フォトブック リング」の場合、お気に入りのページを前面にして飾ることができ、ディスプレイとしても楽しめます。
1年の思い出のまとめ・イヤーブック

1年の思い出のまとめ・イヤーブックなら、「フォトブック ハードカバー」または「イヤーアルバム」がおすすめです。
写真をたくさんレイアウトでき、1年分撮り溜めた写真を1冊にまとめることができます。
成人式のアルバム

成人式のアルバムなら、写真館で作成するアルバムと同じ銀塩プリントで合紙綴じの「フォトブック ハードカバー」のA4相当がおすすめです。
着物の写真を大きく美しくレイアウトすることができます。

また、友達同士でのカジュアルな記念アルバムやプレゼント用としては、画質が変わらずにより手頃な価格の「フォトブック リング」も良いですね。
レシピ本・オリジナルの本・文字の多い本

レシピ本や、文字の多いオリジナルの文庫を作成する際は、多くの文字を入れることが可能なPhotoZINE Bookがおすすめです。
市販の文庫書籍と同様の装丁・製本を採用している「本」らしい装丁のフォトブックです。
- 「紙質の柔らかさ」
- 「コストパフォーマンス」
といった具体的な要望もありましたが、「特に無し」「今のところ別に無い」といった回答も多く、おおむね満足度の高い結果となりました。
富士フイルムのフォトブックは、印刷のプロの目線から見ても、品質の高さや色の再現性、編集のしやすさに優れており、細部にこだわる方にも安心しておすすめできるフォトブックサービスです。
【口コミ】出版・印刷業会に勤める方で富士フイルムのフォトブックを作成した事がある方にアンケート!
当サイトでは、出版・印刷業界で働く方々に限定し、富士フイルムのフォトブックを実際に作成・使用した際の感想についてインターネットによるアンケート調査を実施しました。
評価項目は、写真の精細さ・発色の美しさ・製本の品質(表紙やノドの丈夫さ)・紙質・編集ソフトの使いやすさ・コストパフォーマンスなど全7項目。それぞれについて「とても良い」から「とても悪い」までの★5段階で評価していただいています。
「出版・印刷のプロは富士フイルムのフォトブックをどう見ているのか?」ぜひ購入前の参考にしてみてください。
- 調査対象:出版・印刷業会に勤める方で、富士フイルムのフォトブックを作成した事がある方
- 調査日:2025年07月08日 ~ 2025年07月21日
- 調査方法:インターネット調査
- 回答者数:22名
- 性別:女性19.0%、男性:81.0%
- 年代:10代〜30代:0%、40代:14.3%、50代:61.9%、60代以上:23.8%
1、写真の精細さ(細部まで印刷されているか)の評価・口コミ
5つのうち4.0つ
ピックアップ口コミ
回答者:55歳/男性/自営業(出版・印刷業)
作成したフォトブック:富士フイルム「フォトブック ソフトカバー」
作成したデバイス・ソフト:Android ウェブブラウザ(オンライン編集ツール)
写真の精細さの評価: (良い)
写真の精細さ(細部まで印刷されているか)のコメント:「写真解像度の高さが思った以上に良かった」
2、発色の美しさについての評価・口コミ
5つのうち3.81つ
ピックアップ口コミ
回答者:53歳/女性/会社員(正社員/出版・印刷業)
作成したフォトブック:富士フイルム「フォトブック ハードカバー」
作成したデバイス・ソフト:Android ウェブブラウザ(オンライン編集ツール)
発色の美しさの評価: (とても良い)
発色の美しさのコメント:「液晶と同じくらいきれいに出ている」
3、表紙(表紙背表紙・裏表紙含)の製本品質/丈夫さの評価・口コミ
5つのうち3.76つ
ピックアップ口コミ
回答者:55歳/男性/自営業(出版・印刷業)
作成したフォトブック:富士フイルム「フォトブック ソフトカバー」
作成したデバイス・ソフト:Android ウェブブラウザ(オンライン編集ツール)
表紙(表紙背表紙・裏表紙含)の製本品質/丈夫さの評価: (良い)
表紙(表紙背表紙・裏表紙含)の製本品質/丈夫さのコメント:「紙厚も十分だった」
4、綴込み部分(ノド)の開きやすさ/丈夫さの評価・口コミ
5つのうち3.55つ
ピックアップ口コミ
回答者:53歳/女性/会社員(正社員/出版・印刷業)
作成したフォトブック:富士フイルム「フォトブック ハードカバー」
作成したデバイス・ソフト:Android ウェブブラウザ(オンライン編集ツール)
綴込み部分(ノド)の開きやすさ/丈夫さの評価: (とても良い)
綴込み部分(ノド)の開きやすさ/丈夫さのコメント:「とてもよく開いてみやすい」
5、紙質の良さ/丈夫さの評価・口コミ
5つのうち3.75 つ
ピックアップ口コミ
回答者:55歳/男性/自営業(出版・印刷業)
作成したフォトブック:富士フイルム「フォトブック ソフトカバー」
作成したデバイス・ソフト:Windows ウェブブラウザ(オンライン編集)
紙質の良さ/丈夫さの評価: (良い)
紙質の良さ/丈夫さのコメント:「厚さ、発色も問題なかった」
6、編集ソフトのレイアウト/装飾機能の充実度の評価・口コミ
5つのうち3.65 つ
ピックアップ口コミ
回答者:42歳/男性/会社員(正社員/出版・印刷業)
作成したフォトブック:富士フイルム「フォトブック ソフトカバー」
作成したデバイス・ソフト:iPhone safari等のウェブブラウザ(オンライン編集)
編集ソフトのレイアウト/装飾機能の充実度の評価: (良い)
編集ソフトのレイアウト/装飾機能の充実度のコメント:「まあまあ充実、不便なく使える」
7、コストパフォーマンスの評価・口コミ
5つのうち3.58つ
ピックアップ口コミ
回答者:55歳/男性/自営業(出版・印刷業)
作成したフォトブック:富士フイルム「フォトブック ソフトカバー」
作成したデバイス・ソフト:Android ウェブブラウザ(オンライン編集ツール)
コストパフォーマンスの評価: (良い)
コストパフォーマンスのコメント:「送料込みでの価格としてはリーズナブルだと思う」
印刷業会に勤める方へのアンケート・口コミから解った富士フイルムのフォトブックとは
印刷業界に携わる方々に、富士フイルムのフォトブックを実際に作成した感想を伺ったところ、全体的な仕上がりの高さと安心して贈れる品質が高く評価されていることがわかりました。
特に良かった点として挙げられたのは、
- 「プレゼントとして最適」
- 「全体の仕上がり」
- 「キレイな色」
- 「全体のクオリティと価格のバランス」
- 「編集のしやすさ」
といった点で、「想像以上だった」「皆が喜んでくれた」といったポジティブな声も寄せられています。
一方で、改善点としては、
富士フイルムのフォトブック まとめ
富士フイルムは、スマホからも手軽に写真館と同様な仕様の「高品質フォトブック」が作れるサイトです。
「ハードカバー」「リング」「イヤーアルバム」は、高画質な「銀塩プリント」を採用しているため、人物の肌や髪の毛の柔らかい質感や、滑らかなグラデーションの美しさが際立ちます。
品質の高さに加えて、価格の良心的さも魅力の一つです。当サイト限定の20%〜30%OFFクーポンを利用すればさらに安く購入できます。
富士フイルムのフォトブックは、写真を美しく・長期間保存したいと考えている方にとって、高品質でありながらもコスパが良いおすすめのフォトブックです。