当サイト限定クーポン配布中!
今月のフォトブッククーポン・割引情報まとめ

【クーポン有】TOLOTのフォトブックを新旧作って徹底比較!口コミ・レビュー

フォトブック制作・仕上がりの写真撮影・検証・記事執筆:フォトブックマニア

「500円でフォトブックが作れるって本当?」「安すぎて品質が心配…」そんな疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。

実際にTOLOT(トロット)のフォトブックを注文してみると、送料無料でA6サイズ64ページ500円、1ページあたり約8円という破格の安さながら、半透明のPVCカバーまで付いてくる充実ぶりです。

この記事では、実際にTOLOTのフォトブックを作成した体験をもとに、画質・製本・使い勝手を詳しくレビューし、同価格帯で人気のしまうまプリントとも比較検証していきます。「コスパ重視でフォトブックを作りたい」「定期的にアルバムを作成したい」という方は、ぜひ参考にしてください。

TOLOTのフォトブック 基本情報

実際の画質
(拡大)
実際の製本
(俯瞰)
当サイト
限定クーポン
価格ハードカバー
A4スクエア相当 20P
送料込価格
印刷方式 カバー(表紙)
製本
綴じ方 紙質
光沢感
サイズ ページ数送料七五三に使える
装飾素材 または
テンプレート
スマホ
オンライン編集
スマホ
アプリインストール編集
パソコン
オンライン編集
パソコン
ダウンロードソフト編集
写真掲載数
トロットの画質(800dpiでスキャニング)TOLOTの製本・綴じ方(俯瞰で撮影)0,500円〜該当なし液体トナー4色印刷
(デジタルオフセット)
ソフトカバー
半透明カバー付
無線綴じ表紙:無光沢
本文:半光沢(ほぼ無光沢)
A6縦長
B6縦長
B6・64p・24p
A6・64p
無料非対応画像枠:固定レイアウトから選択
対応画像形式:JPEG
非対応非対応1ページ1枚まで
トロット 割引クーポン

TOLOT新規登録時にクーポン入力で
次回110円引き

紹介コード:EFKS8
TOLOT公式アプリ
  
プリントスクエア
新規登録時にクーポン入力で
写真プリントが1枚増量

紹介コード:EFKS8
プリントスクエア公式アプリ

TOLOTのフォトブックを作って解った3つの特徴

フォトブックマニアが実際にTOLOTのフォトブックを作成して分かった、他社と比較して特筆すべき特徴をご紹介します。

1、64ページ500円(税込)で送料込み!1ページあたりの単価は約8円と激安

最も驚くべきはその価格設定です。A6サイズ64ページのフォトブックが500円(税込)で、送料も無料。1ページあたりわずか約8円という計算になります。他社のフォトブックサービスと比較しても圧倒的な安さです。

この価格帯でフォトブックを提供しているサービスは他にほとんどありません。例えば同じく激安価格のフォトブックで有名な「しまうまプリント」と比較すると、しまうまプリントのA6文庫本サイズは、1冊24ページ198円から作れるものの送料が別に130円かかり、合計328円です。

TOLOTのA6文庫本サイズは、64ページと倍以上のページ数作れるにも関わらず500円(送料無料)なので、1ページあたりの単価ではTOLOTの方が安くなります。

2、キャラクターデザインが豊富

TOLOTの大きな特徴として、300種類以上の表紙デザインから選択できる点があります。特に人気キャラクターとのコラボレーションが充実しており、以下のような有名キャラクターの表紙が利用できます

  • ムーミン(80周年記念デザイン含む)
  • サンリオキャラクター(ハローキティ、マイメロディ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンなど)
  • はらぺこあおむし(エリック・カール)
  • レオ・レオニ作品(スイミーなど)
  • かいじゅうステップ ワンダバダ

子ども向けのアルバムはもちろん、大人でも楽しめるおしゃれなデザインが多数用意されています。キャラクター好きの方には特におすすめできるポイントです。

3、PVCカバー付きで痛みにくい

B6サイズ24ページタイプには半透明のPVC(ポリ塩化ビニール)ブックカバーが付属しています。このカバーは曇りガラスのような風合いで、指紋がつきにくく、フォトブックを汚れや傷から保護してくれます。

他社のフォトブックでこのようなブックカバーが標準で付いているサービスは珍しく、TOLOTならではの特徴と言えます。手帳のような上品な仕上がりになり、プレゼント用としても見栄えが良くなります。

TOLOTの画質は?

TOLOTの現在の印刷方式は公式には公開されていませんが、2025年現在、実際に作成したフォトブックを見たところ、粉体トナー4色印刷を採用しているものと思います。(→印刷方式の違いについてはこちら

一般的に粉体トナー印刷は液体トナー印刷より画質が劣りますが、TOLOTの場合は他社の粉体トナー4色印刷と比較して色再現性が高く、十分にきれいな仕上がりです。粉体トナータイプのレーザープリンター中でも、比較的新しいタイプの印刷機を使用しているものと思います。

64ページ500円という価格を考えると、画質のレベルは予想以上に高いと言えます。

ただし、若干の色斑もみられ、プロ仕様の高画質を求める方や、写真の品質にこだわりが強い方には物足りない場合もあるでしょう。日常の思い出を気軽に残したい方には十分な品質です。

TOLOTの用紙・光沢感は?

TOLOTで使用されている用紙は以下の通りです

  • 表紙:ノンコート高級マット紙(アラモード 菊判 125kg)
  • 本文ページ:マットコート紙(ニューVマット 菊判 76.5kg)

表紙はカバーを外すと、用紙は無光沢ですが、粉体トナー4色印刷なので、トナーが乗っている部分には若干のテカリがあります。

本文ページは光沢感を抑えたマット系の質感ですが、表紙同様、トナーが乗っている部分には若干のテカリがあります。
以前は硬めの用紙でしたが、柔らかい用紙でトナーが綺麗に乗っています。

TOLOTの装丁・製本タイプは?

TOLOTの装丁はソフトカバーの無線綴じです。→綴じ方の違いについてはこちら

無線綴じは中央部分がフラットにならならず、64ページのようにページ数が多い場合は特に開きにくさを感じてしまうため、中央部分に被写体の顔などが寄らないよう注意が必要です。

半透明のPVCブックカバーは曇りガラスのような風合いで、指紋がつきにくく、フォトブック全体を保護してくれます。印象としては手帳のような感じです。

今回はB6サイズ(128mm × 182mm)の24ページタイプを注文しましたが、単行本サイズで手に持ちやすく、写真も見やすいサイズ感でした。A6サイズ(105mm × 148mm)の文庫本サイズと比較すると、B6の方がひと回り大きく、写真の迫力をより感じられます。

実際に家族写真を配置してみたところ、表情もはっきりと確認でき、満足のいく仕上がりでした。

ページ構成については、24ページタイプの場合、本文冒頭の扉ページと最終ページの奥付を除いた22ページに写真を配置できます。1ページ1枚のシンプルな構成ですが、スマホで撮影した写真をそのまま使用するには十分で、編集に迷うこともありませんでした。

TOLOTの編集アプリは?

TOLOTはiOSとAndroid、それぞれの専用アプリから注文します。パソコンからは注文できないため、今回はiPhoneアプリを使って実際に編集・注文を行いました。

編集アプリはとてもシンプルな設計です。基本仕様は以下になります

  • 対応端末:スマホのみ(パソコン非対応)
  • レイアウト:1ページ1枚の固定レイアウト
  • 対応形式:JPEG画像のみ
トロット 編集画面
B6を選んでも編集画面では正方形です。

アプリの操作は非常にシンプルで、1ページに1枚の写真をレイアウトする固定仕様となっています。フォトブック自体は縦長サイズですが、アプリの一覧画面では正方形で表示されるため、最初は少し違和感を感じました。

実際に写真を配置してみて分かったのは、アプリにはトリミング(写真切り抜き)機能がないことです。

トロット 編集画面

縦長写真を選択すると、プレビュー画面で余白なしできれいに配置されますが、横長写真や正方形写真の場合は周りに余白ができてしまいます。

トロット 編集画面
トロット 編集画面 画像のトリミング機能は無い

横長写真や正方形写真を余白なしで配置したい場合は、他のアプリで事前にトリミングするか、スマホの写真アプリであらかじめトリミングして保存し、その画像を配置するなど工夫が必要でした。

1ページにレイアウトできる画像は1枚のみですから、複数の写真を1ページにまとめたい場合も、Canvaなどで合成画像を作成してから使用する必要があります。

シンプルな仕様のため複雑な編集はできませんが、逆に操作に迷うことなく直感的に作成できる点は評価できます。作成したデータはサーバーに保管されるため、スマホが故障しても再注文が可能で、「みんなも注文」機能で他の人と共有することもできる便利な機能も備えています。

奥付の入力

トロット 編集画面
トロット 編集画面

奥付に、作成日・作成者・説明書きを入力できます。

アイテムの選択

トロット 編集画面
トロット 編集画面

写真のかわりにデザインされたページを配置することもできます。成長記録・バースデー・ハロウィンなど多彩なデザインが揃っています。

トロットアプリの自動補正

トロット 編集画面
トロット 編集画面

写真を個々に自動補正することはできません。おまかせ補正(無料)をオンにした場合、全ての写真が補正されます。

初期設定ではオンになっています。フォトブックマニアでは、自動補正のオンオフが選択できるフォトブックについては基本的に全てのフォトブックの自動補正はオフにして印刷をし画質比較しています。

支払い方法

トロット 編集画面
トロット 編集画面

クレジットカード、ドコモ払い、電子マネー、楽天ポイントなどで購入が可能です。

トロットの評価と友人紹介コード

トロット 編集画面
トロット 編集画面

自分の紹介コードで友人や第三者のアカウントから購入してもらうことで、割引クーポンがもらえます。

そのため、トロットのアプリレビューには紹介コードが溢れています。

TOLOTのフォトブックの梱包・配送・納期は?

TOLOTの配送関連で特筆すべきは、全国どこでも送料が無料という点です。

実際に届いた梱包を見てみると、硬いクッション性のある袋に入っており、中のフォトブックが折れたり水に濡れる心配はありません。ただし、開封にはハサミが必要なため、中のフォトブックを傷つけないよう注意深く開ける必要があります。

配送スピードも注文から比較的早く、送料無料でこの配送品質は十分に評価できるポイントです。

 

TOLOTのQ&A:よくある疑問を解決

TOLOTのクーポンはありますか?

トロット 割引クーポン

TOLOT新規登録時にクーポン入力で
次回110円引き

紹介コード:EFKS8
TOLOT公式アプリ
  
プリントスクエア
新規登録時にクーポン入力で
写真プリントが1枚増量

紹介コード:EFKS8
プリントスクエア公式アプリ

TOLOTは、自分の紹介コードで友人や第三者のアカウントから購入してもらうことで、割引クーポンがもらえます。

お友達紹介キャンペーン

TOLOTを紹介しませんか?
紹介コードの利用で、
あなたとお友達に1冊110円引き
作れるクーポンを
プレゼントいたします。

クーポンをもらう方法

紹介コードを友達に教える→友達が紹介コードで登録、注文する→あなたと友達に割引クーポンがメールで届く

トロットのアプリのレビューには、紹介コードがたくさん記載されています。初めてトロットを利用する人はレビューからクーポンコードをgetできます。

写真の銀塩プリントもできますか?

トロットにはましかくサイズの写真が印刷できる『PRINT SQUARE プリントスクエア』のアプリがあり、こちらは銀塩プリントです。

TOLOTを作成したフォトブックマニアの口コミまとめ

良い口コミ評判・おすすめポイント

  • A6サイズの1ページあたりに換算した価格は最安値級
  • キャラクターデザインが豊富
  • 1冊500円(送料込)の激安価格としては画質が良い
  • 半透明のカバーまたはケース付き

悪い口コミ評判・残念ポイント

TOLOTのフォトブックを実際に作成して分かったのは、送料込み500円で1ページあたり約8円という圧倒的な安さ、他社には無い豊富なキャラクターデザイン、そして半透明PVCカバー付きのお得感のある仕上がりでした。

画質は日常の思い出を残すには十分で、シンプルな1ページ1枚レイアウトも操作に迷わず直感的に作成できます。一方で、複雑なレイアウトや最高画質を求める方には物足りない部分もあるでしょう。

総合的に見ると、コストパフォーマンス重視でフォトブックを作りたい方におすすめできるサービスです。気軽に思い出を形に残したい方は、まず一度試してみる価値があるでしょう。

トロットの公式アプリはこちら