目次
フォトブックの表紙とページの厚さを測定しました。
印刷業界で書籍・パンフレットなどの冊子印刷に使う用紙の厚さを示すときには、一般に「坪量」(つぼりょう)という重さの数値が使われます。坪量は、用紙1平方メートル当たりの重量(単位: g、表示: g/m2)のことです。
フォトブックサイトにも本文用紙の坪量を丁寧に明記しているところがありますが、用紙や芯材を貼り合わせた合紙綴じのページや、ハードカバーの表紙の厚さまで明記しているところはほとんどありません。
また、多くのフォトブックユーザーにとっては、坪量で紙厚を示されても実際の厚みをイメージすることは難しいでしょう。
そこで、当サイトでは紙・布などの厚さを0.01mmのオーダーまで測ることができるデジタル測定器(シックネスゲージ)を用意し、フォトブックの表紙と本文ページの厚さを測定し、表にしました。
まだ見てなかったらみてね!
フォトブックを15年以上作り続けているフォトブックマニアが、
実際の仕上がりを徹底比較した結果はこちら↓
\ 当サイト限定 割引クーポン配布中! /
フォトブック各社の表紙・ページの厚さ(単位: mm)
フォトブック | 本文 ページの厚さ |
表紙の厚さ |
---|---|---|
フジフォトアルバム オリジナルアルバム |
◎ 約0.63mm |
◎ 約3.85mm |
マイブック FLAT | ◎ 約0.6mm |
◎ 約3.00mm |
富士フイルム ハードカバー |
◎ 約0.5mm |
◎ 約2.65mm |
マイブック DX | 約0.19mm | 約2.16mm |
フォトレボ ハードカバー |
約0.19mm | 約2.33mm |
しまうまプリント プレミアム ハードカバー |
約0.19mm | ◎ 約2.55mm |
マイブック ART-HC |
約0.15mm | ◎ 約2.75mm |
上の表では、各社フォトブックの表紙・ページの厚みの測定値を比較しやすく表記してあります。
表紙の厚みはハードカバーのフォトブックで比較しています。
※数値は作成したフォトブックの実測ですが、「測定器の誤差」がありますので実際の厚みと多少ずれている場合があります。厚紙のフォトブックを探す際の参考程度にしてください。
紙が厚くしっかりした装丁のおすすめフォトブック3選!
紙が厚いフォトブックその1
マイブック FLAT
高級感のある「花布(はなぎれ)」がついた極厚フォトブック
マイブックのFLATは、合紙綴じのため切れ目のない1枚紙の見開きをフルフラットに開くことができ、閲覧するのにも写真をレイアウトするのにも便利な製本です。
他社にはない特徴として、製本の中身の背の上下両端に、高級な上製本にある「花布(はなぎれ)」という飾りが付いています。これにより表紙と本文の接合部分が見えない構造です。
合紙綴じタイプで花布(はなぎれ)のあるフォトブックは、フォトブックマニアが印刷した数十社の中でマイブックだけです。丁寧で美しい、おすすめの装丁です。
紙が厚いフォトブックその2
フジフォトアルバム
アルバムらしい重厚で丈夫な装丁
フジフォトアルバム の本文ページは銀塩プリントの合紙綴じなので、アルバム台紙のような厚みがあります。
上製本タイプの表紙にはアルバムらしい重厚感を出すために分厚い板紙を芯材に使用し、その表面に厚みのある印画紙を貼り付けてあり、たいへん丈夫な表紙になっています。
表紙も極厚で丁寧な作りになっており、一生残すアルバムにふさわしい丈夫なフォトブックです。
紙が厚いフォトブックその3
富士フイルム
銀塩プリントとしてはコストパフォーマンスが高いフォトブック
富士フイルムのフォトブック・ハードカバーは、銀塩プリントの合紙綴じです。
一般的な無線綴じのフォトブックと比較すると、約2.5倍の0.5mmも紙の厚みがありますが、合紙綴じフォトブックの中では若干薄めなので、ハードカバー合紙綴じで少しでも軽めのフォトブックを作りたい方におすすめです。
「無線綴じ」のフォトブックは、紙が薄い
「無線綴じ」のフォトブックは、紙が厚いと中央部がとても開きにくくなってしまうため、基本的に薄めの用紙です。
ページ数が多くても閲覧しやすいように、紙の厚みが約0.15mm〜0.19mmが程度で、
合紙綴じのフォトブックと比較すると薄めになっています。同じ無線綴じなら基本的に、厚めなほどページが開きにくいです。
フォトブックの重さは、紙の厚みに比例する
フォトブックの重さは、基本、紙の厚みに比例して重くなります。
もし「軽い」フォトブックが良いと考えている場合は、無線綴じタイプの方が断然軽くてコンパクトです。