フォトブックを安く作りたいと思ったとき、大切なのは「どこまで安さを優先するのか」という点です。
「とにかく最安価格で試してみたい」「少しでも安く、でも満足できる仕上がりがほしい」など、安さの中にも目的はさまざま。そこで今回は「安いフォトブックランキング」と「コスパ重視派!価格以上に満足できるフォトブック」に分けて、おすすめのフォトブックをご紹介します。
正規料金より安く購入したい場合は、今月のフォトブッククーポンまとめのページをチェックしてください。
クーポン利用で通常価格より最大半額で購入できます。
目次
価格で比較できるフォトブック一覧表
最安商品の価格 | |
---|---|
条件を揃えて比較した価格 ・ハードカバー ・A4スクエア相当 ・20P送料込 |
|
評価 |
送料 | |
---|---|
表紙・製本 | |
印刷方式 | |
対応サイズ | |
サイト名 |
商品名 | 実際の画質 (拡大) | 実際の製本 (俯瞰) | 評価 | 公式 | 価格 | ハードカバー A4スクエア相当 20P送料込価格 | 印刷方式 | 表紙 製本 | 綴じ方 | 紙質 光沢感 | サイズ | ページ数 | 送料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
富士フイルム フォトブック ハードカバー | ![]() | ![]() | ★4.6 | 公式ページ | 2,675円~ 限定クーポン使用 | 3,889円 限定クーポン使用 (内送料無料) | 銀塩プリント | ハードカバー | 合紙綴じ | 表紙:無光沢(印画紙) 本文:半光沢(印画紙) | A5スクエア相当/A5縦長相当/ A4スクエア相当/A4縦長相当 | 16P~48P | メール便:無料 宅配便:635円 5,000円以上で無料 |
富士フイルム フォトブック ソフトカバー | ![]() | ![]() | ★3.4 | 公式ページ | 980円~ | 該当なし | 粉体トナー4色印刷 | ソフトカバー | 無線綴じ | 表紙:無光沢 本文:テカリ有 | A5スクエア相当/A5横長相当/ A5縦長相当/B5縦長相当/ A4スクエア相当 | 16P~48P | メール便:無料 宅配便:635円 5,000円以上で無料 |
富士フイルム フォトブック リング | ![]() | ![]() | ★4.3 | 公式ページ | 1,820円~ | 該当なし | 銀塩プリント | 半透明カバーまたは クラフトカバー | リング綴じ | 表紙:印刷なし 本文:半光沢(印画紙) | A5スクエア相当/ A5縦長相当 | 15P~35P | メール便:無料 宅配便:635円 5,000円以上で無料 |
富士フイルム PhotoZINE BOOK | ![]() | ![]() | ★3.3 | 公式ページ | 1,160円~ 限定クーポン使用 | 該当なし | 粉体トナー4色印刷 | ソフトカバー ジャケット(巻きカバー) 半透明ビニールカバー付 | 無線綴じ | 表紙:無光沢 本文:テカリ有 | A6縦長相当/ A5スクエア相当/ A5縦長相当/ | 16P~200P | メール便:無料 宅配便:635円 5,000円以上で無料 |
富士フイルム PhotoZINE MAGAZINE | ![]() | ![]() | ★3.2 | 公式ページ | 該当なし | 粉体トナー4色印刷 | ソフトカバー | 中綴じ | 表紙:無光沢 本文:テカリ有 | A5縦長相当/ A4縦長相当 | 12P~36P | メール便:無料 宅配便:635円 5,000円以上で無料 |
|
富士フイルム イヤーアルバム | ![]() | ![]() | ★4.4 | 公式ページ | 3,586円~ | 該当なし | 銀塩プリント | ハードカバー | 合紙綴じ | 表紙:無光沢(印画紙) 本文:半光沢(印画紙) | A5縦長相当/ A4縦長相当 | 16P~48P | メール便:無料 宅配便:635円 5,000円以上で無料 |
マイブック FLAT | ![]() | ![]() | ★4.4 | 公式ページ | 5,980円~ | 7,630円 (内送料650円) | DreamLabo5000 7色印刷 (インクジェット) | ハードカバー | 合紙綴じ | 表紙:光沢・無光沢 本文:光沢・半光沢 DreamLabo専用紙 | B5縦長相当/B4スクエア相当/ A4スクエア相当 | 10P~40P スマホは20P | 宅急便:650円 |
マイブック ART-HC | ![]() | ![]() | ★3.9 | 公式ページ | 2,980円~ | 5,200円 (内送料220円) | 液体トナー4色印刷 (デジタルオフセット) | ハードカバー | 無線綴じ | 表紙:光沢 本文:光沢・半光沢 ・無光沢 | B6スクエア相当/A5横長/A5縦長/ B5スクエア相当/B5縦長相当/B5横長相当/ B4スクエア相当/A4スクエア相当/A4縦長/ A4横長/A3スクエア相当 | 10P~100P スマホは20P | 宅急便:650円 ゆうメール:220円 |
マイブック ART-SC | ![]() | ![]() | ★3.5 | 公式ページ | 2,470円~ | 該当なし | 液体トナー4色印刷 (デジタルオフセット) | ソフトカバー | 無線綴じ | 表紙:光沢 本文:光沢・半光沢 ・無光沢 | B6スクエア相当/B5スクエア相当/ B5縦長相当/B5横長相当/ A5縦長/A5横長/B4スクエア相当/ A4スクエア相当/A4縦長/A4横長 | 10P~100P | 宅急便:650円 ゆうメール:220円 |
マイブック DX | ![]() | ![]() | ★3.7 | 公式ページ | 3,500円~ | 該当なし | 液体トナー4色印刷 (デジタルオフセット) | ハードカバー | 糸綴じ | 表紙:光沢 本文:半光沢 | B5スクエア相当/ B5縦長相当/ A5横長相当 | 12P~28P | 宅急便:650円 ゆうメール:220円 |
マイブック オートアルバム ハードカバー | ![]() | ![]() | ★3.6 | 公式ページ | 1,500円~ | 該当なし | 液体トナー4色印刷 (デジタルオフセット) | ハードカバー | 無線綴じ | 表紙:光沢またはクロス 本文:光沢 | A5横長/A5縦長/ A4縦長/A4横長 | 8P~100P | 宅急便:650円 ゆうメール:220円 |
マイブック オートアルバム ソフトカバー | ![]() | ![]() | ★3.4 | 公式ページ | 1,780円~ | 該当なし | 液体トナー4色印刷 (デジタルオフセット) | ソフトカバー | 無線綴じ | 表紙:光沢またはクロス 本文:光沢 | A4縦長相当/A4横長相当/ A5縦長相当/A5横長相当 | 8P~100P | 宅急便:650円 ゆうメール:220円 |
マイブック book | ![]() | ![]() | ★3 | 公式ページ | 2,200円~ | 該当なし | 粉体トナー4色印刷 | ソフトカバー | 無線綴じ | 表紙:光沢 本文:半光沢(テカリ有) | A5スクエア相当 | 16P | 宅急便:650円 ゆうメール:220円 |
マイブック MINI | ![]() | ![]() | ★3.2 | 公式ページ | 1,300円~ | 該当なし | 液体トナー4色印刷 (デジタルオフセット) | ハードカバー | 糸綴じ | 表紙:光沢 本文:半光沢 | A7スクエア相当 | 12P | 宅急便:650円 ゆうメール:220円 |
フォトレボ ハードカバー | ![]() | ![]() | ★4.1 | 2,400円~ | 4,540円 (内送料660円) | 本文 DreamLabo5000 7色印刷 (インクジェット) | ハードカバー | 無線綴じ(PUR製本) | 表紙:無光沢 本文:半光沢 DreamLabo専用紙 | A5縦長相当/A5横長相当/ A4スクエア相当/A4縦長相当/ A4横長相当 | 16P〜40P 同額で8P~も可 | 宅配便:660円 | |
フォトレボ ハードカバー 光沢 | ![]() | ![]() | ★4.1 | 4,500円~ | 5,760円 (内送料660円) | 本文 DreamLabo5000 7色印刷 (インクジェット) | ハードカバー | 無線綴じ(PUR製本) | 表紙:無光沢 本文:光沢 DreamLabo専用紙 | A5縦長相当/ A4スクエア相当/ A4縦長相当 | 16P〜80P 同額で8P~も可 | 宅配便:660円 | |
フォトレボ ソフトカバー | ![]() | ![]() | ★3.9 | 1,100円~ | 該当なし | 本文 DreamLabo5000 7色印刷 (インクジェット) | ソフトカバー | 無線綴じ(PUR製本) | 表紙:無光沢 本文:半光沢/光沢 DreamLabo専用紙 | A5縦長相当/A5横長相当/ A4スクエア相当/A4縦長相当/ A4横長相当 | 16P〜100P 同額で8P~も可 | 宅配便:660円 | |
フォトレボ プレシャス300 | ![]() | ![]() | ★4 | 公式ページ | 12,100円~ | 該当なし | 本文 DreamLabo5000 7色印刷 (インクジェット) | ハードカバー (レザー風) | 無線綴じ(PUR製本) | 本文:光沢 DreamLabo専用紙 | A3スクエア相当 | 16P〜80P 同額で8P~も可 | 宅配便:660円 |
フォトレボ カノン | ![]() | ![]() | ★3.8 | 公式ページ | 4,200円~ | 該当なし | 本文 DreamLabo5000 7色印刷 (インクジェット) | ソフトカバー | 無線綴じ(PUR製本) | 本文:光沢 DreamLabo専用紙 | B4スクエア相当 | 16P~160P | 宅配便:660円 |
フォトレボ バロン | ![]() | ![]() | ★4 | 公式ページ | 12,100円~ | 該当なし | 本文 DreamLabo5000 7色印刷 (インクジェット) | ハードカバー | 無線綴じ(PUR製本) | 本文:光沢 DreamLabo専用紙 | B4スクエア相当 | 40P〜80P | 宅配便:660円 |
フジフォトアルバム | ![]() | ![]() | ★4.1 | 3,652円~ | 7,546円 (内送料990円) ※24P | 銀塩プリント | ハードカバー | 合紙綴じ | 表紙:無光沢(印画紙) 本文:半光沢(印画紙) | B5縦長相当/B4スクエア相当/ A4スクエア相当/A4縦長相当/ A4横長相当/A3スクエア相当 | 8P~48P | 990円 | |
フジフォトアルバム ウエディング フォトアルバム | ![]() | ![]() | ★3.9 | 25,300円~ | 44,990円 (内送料990円) | 銀塩プリント | ハードカバー | 合紙綴じ | 表紙:無光沢(印画紙) 本文:半光沢(印画紙) | A4スクエア相当/ A4縦長相当 | 10P~30P | 990円 | |
しまうまプリント プレミアムハード | ![]() | ![]() | ★3.9 | 公式ページ | 1,628円~ | 該当なし | DreamLabo5000 7色印刷 (インクジェット) | ハードカバー | 無線綴じ | 表紙:無光沢 本文:半光沢 DreamLabo専用紙 | A5スクエア/ A5縦長/ A4縦長相当 | 24P〜144P | メール便:130円 宅配便:690円 |
しまうまプリント ライト | ![]() | ![]() | ★3 | 公式ページ | 198円~ | 該当なし | 粉体トナー4色印刷 | ソフトカバー ジャケット付 (巻きカバー) | 無線綴じ | 表紙:無光沢 本文:テカリ有 | A6縦長/ A5スクエア/ A5縦長/ A4縦長相当 | 24P~144P | メール便:130円 宅配便:690円 |
しまうまプリント スタンダード | ![]() | ![]() | ★3.4 | 公式ページ | 998円~ | 該当なし | 液体トナー6色印刷 (デジタルオフセット) | ソフトカバー ジャケット付 (巻きカバー) | 無線綴じ | 表紙:無光沢 本文:半光沢 | A6縦長/ A5スクエア/ A5縦長/ A4縦長相当 | 24P〜144P | メール便:130円 宅配便:690円 |
パーフェクトフォト ハードカバー | ![]() | ![]() | ★3.9 | 公式ページ | 2,880円~ 限定クーポン使用 | 4,860円 限定クーポン使用 (内送料無料) | 液体トナー6色印刷 (デジタルオフセット) | ハードカバー | 無線綴じ(PUR製本) | 表紙:無光沢 本文:光沢・無光沢 | A4縦長相当/A4横長相当/ A5縦長相当/A5横長相当/ A3スクエア相当/B4スクエア相当/ A4スクエア相当/A5スクエア相当 | 16P〜120P | 無料 |
パーフェクトフォト ソフトカバー | ![]() | ![]() | ★3.7 | 公式ページ | 2,160円~ 限定クーポン使用 | 該当なし | 液体トナー6色印刷 (デジタルオフセット) | ソフトカバー | 無線綴じ(PUR製本) | 表紙:無光沢 本文:光沢・無光沢 | A4縦長相当/A4横長相当/ A5縦長相当/A5横長相当/ A3スクエア相当/B4スクエア相当/ A4スクエア相当/A5スクエア相当 | 16P〜120P | 無料 |
撮るだけフォトブック ハードカバー (ダイヤモンド) | ![]() | ![]() | ★3.9 | 公式ページ | 3,500円~ | 5,890円 (内送料250円) | DreamLabo5000 7色印刷 (インクジェット) | ハードカバー | 無線綴じ(PUR製本) | 表紙:無光沢 本文:半光沢 | A4縦長相当/ A5縦長相当/ A5横長相当 | 16P~80P スマホは20P~ | ゆうパケット:250円 通常便:648円 |
撮るだけフォトブック ソフトカバー (ダイヤモンド) | ![]() | ![]() | ★3.7 | 公式ページ | 2,200円~ | 4,400円 (送料無料) | DreamLabo5000 7色印刷 (インクジェット) | ソフトカバー | 無線綴じ(PUR製本) | 表紙:無光沢 本文:半光沢 | A4縦長相当/ A5縦長相当/ A5横長相当 | 16P~80P スマホは20P~ | ゆうパケット:250円 通常便:648円 |
撮るだけフォトブック ハードカバー | ![]() | ![]() | ★3.8 | 公式ページ | 2,800円~ | 該当なし | 液体トナー4色印刷 (デジタルオフセット) | ハードカバー | 無線綴じ(PUR製本) | 表紙:無光沢 本文:半光沢 | A4縦長相当/ A5縦長相当/ A5横長相当 | 16P~80P スマホは20P~ | ゆうパケット:250円 通常便:648円 |
撮るだけフォトブック ソフトカバー | ![]() | ![]() | ★3.6 | 公式ページ | 1,500円~ | 該当なし | 液体トナー4色印刷 (デジタルオフセット) | ソフトカバー | 無線綴じ(PUR製本) | 表紙:無光沢 本文:半光沢 | A4縦長相当/ A5縦長相当/ A5横長相当 | 16P~80P スマホは20P~ | ゆうパケット:250円 通常便:648円 |
フォトバック FOLIO | ![]() | ![]() | ★3.4 | 公式ページ | 7,986円~ | 9,873円 (内送料250円) ※24P | 液体トナー6色印刷 (デジタルオフセット) | 厚紙表紙 ジャケット (巻きカバー) | 合紙綴じ | 表紙:無光沢 本文:無光沢 (厚紙タイプ) | B5スクエア相当 | 16P~36P | 宅急便:677円 10,000円以上で無料 |
BONオーダーブック Mサイズ | ![]() | ![]() | ★3.4 | 公式ページ | 2,980円~ | 該当なし | 液体トナー4色印刷 (デジタルオフセット) | ハードカバー (麻布表紙) | 無線綴じ(PUR製本) | 表紙:半光沢(写真部分) 本文:半光沢 | A5縦長相当 | 24P、48P | 24P:215円~ 48P:310円~ |
BONオーダーブック Sサイズ | ![]() | ![]() | ★3.4 | 公式ページ | 1,980円~ | 該当なし | 液体トナー4色印刷 (デジタルオフセット) | ハードカバー (クラフト表紙) | 無線綴じ(PUR製本) | 表紙:半光沢(写真部分) 本文:半光沢 | A6縦長相当 | 24P、48P | 24P:180円~ 48P:215円~ |
BONオーダーブック XLサイズ | ![]() | ![]() | ★3.4 | 公式ページ | 8,800円~ | 該当なし | 液体トナー4色印刷 (デジタルオフセット) | ハードカバー (麻布表紙) | 無線綴じ(PUR製本) | 表紙:半光沢(写真部分) 本文:半光沢 | B4縦長相当 | 24P | 24P:1,000円~ |
DPE宅配便 かんたん フォトブック | ![]() | ![]() | ★3.0 | 公式ページ | 510円~ | 該当なし | 粉体トナー4色印刷 | ソフトカバー ジャケット付 (巻きカバー) | 無線綴じ | 表紙:無光沢 本文:テカリ有 | A6縦長 | 24P | ネコポス:275円 宅配便:550円 |
プリミィ フォトブック | ![]() | ![]() | – | 公式ページ | 毎月1冊無料 | 330円(月額)該当なし | 粉体トナー4色印刷 | ソフトカバー | 無線綴じ | 表紙:テカリ有 本文:テカリ有 | A5縦長 A6縦長 (価格は同額) | 23P | メール便:120円 宅配便:715円 |
HOZON PRINT 有料プラン フォトブック | ![]() | ![]() | – | 公式ページ | 毎月1冊無料 | 330円(月額)該当なし | 粉体トナー4色印刷 | ソフトカバー | 無線綴じ | 表紙:テカリ有 本文:テカリ有 | A5スクエア相当 A5縦長 | 24P | 正方形毎月1冊:無料 A5サイズ1冊:187円 2回目全サイズ:187円 |
HOZON PRINT 無料プラン フォトブック | ![]() | ![]() | – | 公式ページ | 275円~ | 該当なし | 粉体トナー4色印刷 | ソフトカバー | 無線綴じ | 表紙:テカリ有 本文:テカリ有 | A5スクエア相当 | 24P | 187円 |
dフォト 通常タイプ フォトブック | ![]() | ![]() | – | 公式ページ | (月額) 毎月1冊無料 | 429円該当なし | 粉体トナー4色印刷 | ソフトカバー | 無線綴じ | 表紙:テカリ有 本文:テカリ有 | A5スクエア相当 | 写真20P | 月に1回:無料 月に2回目以降:198円 |
dフォト ハードカバータイプ フォトブック | ![]() | ![]() | – | 公式ページ | 3,190円 | 該当なし | 液体トナー4色印刷 (デジタルオフセット) | ハードカバー | 無線綴じ | 表紙:光沢 本文:光沢 | B5スクエア相当 | 写真20P | 月に1回:無料 月に2回目以降:198円 |
トロット フォトブック | ![]() | ![]() | – | 公式アプリ | 500円〜 | 該当なし | 液体トナー4色印刷 (デジタルオフセット) | ソフトカバー 半透明カバー付 | 無線綴じ | 表紙:無光沢 本文:半光沢(ほぼ無光沢) | A6縦長 B6縦長 | B6・64p・24p A6・64p | 無料 |
※実際の画像(俯瞰)は、当サイトでフォトブックを実際に注文し、綴じ方がわかる部分を上部から撮影した画像です。
※おすすめ評価基準はこちら
まだ見てなかったらみてね!
フォトブックを15年以上作り続けているフォトブックマニアが、
実際の仕上がりを徹底比較した結果はこちら↓
\ 当サイト限定 割引クーポン配布中! /
【結論】とにかく安く作るならソフトカバー文庫サイズ、コスパ重視なら条件を揃えてしっかり比較
とにかく安さを重視するなら、ソフトカバー仕様で文庫サイズ(A6程度)の小さなフォトブックが最適です。
500円以下で手軽に作れるものが多く、まずは気軽に試してみたい方に向いています。
ただし、サイズや画質、耐久性は控えめなので、お試しや日常スナップの記録用に。
一方で、「価格とスペックを比較した際、安いと感じる」コスパを重視する場合は、製本・サイズ・ページ数を揃えて比較することが大切です。条件が揃っていないと価格差の理由がわかりにくく、正確にコスパを判断するのが難しくなります。
同じ条件で製本や印刷方式などを比べてみると、品質が良く、コスパの高いフォトブックが見つかります。
「安さ」「品質」「用途」のバランスを考えて、自分にぴったりの1冊を見つけてくださいね。
安いフォトブックを選ぶときのチェックポイント7つ
激安価格のフォトブックは、写真画質と製本品質には期待が持てませんが、簡単・気軽に注文できるため需要が多いです。以下、安いフォトブックを選ぶ時のポイントを抑えておきましょう。
- 1、安いフォトブックと高いフォトブックの違いは?
- 2、価格はフォトブック本体と送料を合わせた合計の支払い金額で比較する
- 3、とにかく安く作るならソフトカバーでA6(文庫サイズ)/ A5スクエアサイズの小さいフォトブック
- 4、写真枚数やページ数をチェック
- 5、割引クーポンを使えばさらに安くなる
- 6、フォトブックが安く買える時期を把握しておく
- 7、「1冊無料」のフォトブックは完全無料ではないことに注意
1、安いフォトブックと高いフォトブックの違いは?
安いフォトブックと高いフォトブックの大きな違いは、印刷方式・カバー(表紙)・綴じ方・サイズです。
基本的に価格が安くなればなるほど、紙質や印刷のクオリティが下がります。
安いフォトブックは、コストを抑えるために「安さに合わせた仕様」で作られているのが一般的なので、品質・クオリティを求める方には物足りないと感じる場合もあるでしょう。
とはいえ、できるだけコストを抑えながらも満足できるフォトブックを作りたい場合は、「安くても満足できるフォトブック」を選ぶコツを押さえておくことが大切です。
例えば、
- キャンペーンや割引クーポンを上手に活用する
- 画質・製本・編集ツールの使いやすさなど、どうしても譲れないポイントを絞る
といった工夫をすることで、価格を抑えつつ納得の仕上がりを目指すことができます。
ちょっとしたプレゼントや旅行の記録、日常の思い出整理など、気軽に楽しむ目的であれば、低価格帯のフォトブックでも十分満足できることが多いでしょう。
大切なのは、「どこまでの品質を求めるのか」「何のために作るのか」をしっかり考えたうえで、自分にとってコストパフォーマンスの良いフォトブックを選ぶことです。
2、価格はフォトブック本体と送料を合わせた合計の支払い金額で比較する
価格はフォトブック本体と送料を合わせた合計の支払い金額で比較しましょう。
安いように見えても、送料との合計金額では割高になってしまう場合があります。
安い配送方法は「メール便」ですが、メール便の送料もフォトブック各社により変わり、一律ではありません。
本体価格が安い分、送料が少し割高になっているフォトブックや、送料無料のフォトブックもあります。
3、とにかく安く作るならソフトカバーでA6(文庫サイズ)/ A5スクエアサイズの小さいフォトブック
ソフトカバーでA6(文庫サイズ)程度のコンパクトなフォトブックなら、500円以内で作れるフォトブックが多くあります。
このサイズなら多くがメール便に対応しているので、送料も安くすみます。
ただし、この価格帯のフォトブックは、印刷や紙質も必要最低限の仕様に抑えられています。日常の記録やお試し用としては良いですが、七五三など大切な思い出を長く残すには物足りなさを感じるかもしれません。価格と仕上がりのバランスを見極めて選ぶことが大切です。
4、写真枚数やページ数をチェック
安いフォトブック(500円以下)は、サイズが小さい上に、1冊に入れられる写真枚数も限られています。
多くの場合、1ページに1〜4枚程度の配置が基本で、サービスによって上限は異なります。事前に印刷したい写真枚数が収まるか確認しておくことが大切です。
たくさんの写真を使ってボリュームのあるフォトブックを作りたい場合は、ページ数が増える分、価格も上がるので注意。
写真が多い場合は、写真数が多いフォトブックを検討しましょう。
5、割引クーポンを使えばさらに安くなる
クーポンや紹介コードを使うことで、正規の価格より大幅に安く購入することができます。
注文前に必ずチェックしておきましょう。
フォトブックマニア限定の割引クーポンも掲載しています。
各社の割引クーポン情報はこちら↓
6、フォトブックが安く買える時期を把握しておく
フォトブックが安く買える時期を把握しておきましょう。
割引キャンペーンが行われる時期は、年度末・年末年始や、子供関連のイベントがある時に集中しています。40%以上の大幅割引キャンペーンの有効期間は短いことが多いので、キャンペーン情報をこまめにチェックしてお得なタイミングを狙いましょう。
- 卒業・入学の時期(3〜4月)
学校の年度が変わるので、1年間のまとめのアルバムの他、卒業アルバムや入学記念のアルバムとして、各社で割引販促キャンペーンが行われます。この時期は、1冊からの割引のほか、複数冊の購入で大幅割引になるキャンペーンも多く見られ、一番の狙い目の時期です。 - 年末年始(12〜1月)
年末年始は1年間の写真をまとめてフォトブックにする人が多く、最もフォトブックの需要が高まる時期のため、キャンペーンやクーポンが多く配布される時期です。 - 七五三の時期(9〜11月)
ハードカバーの高額商品が大幅値引きになるのが七五三の時期です。もちろん七五三以外の目的で作る場合でもキャンペーンが適応される場合がほとんどですから、ハードカバーを購入するには狙い目です。
7、「1冊無料」のフォトブックは完全無料ではないことに注意
主にスマホのアプリにて、「1冊無料」のキャッチコピーがあるフォトブックや写真プリントサービスがよく見られるようになりました。しかし、「無料」のフォトブックは完全無料ではなく、印刷料金以外でお金がかかります。
- 本体の印刷料金は無料だが、送料は有料で、メール便の最安価格より少し高い送料が設定されている場合がある。
- 本体の印刷料金は無料だが、月額料金がかかる場合がある。
- 2冊目や追加の印刷は、割高に設定されている場合が多い。
2025年現在のところ、送料も印刷料金も月額料金も、毎回完全無料で作れる「フォトブック」はさすがに無いです。
価格が安いフォトブックランキング!
フォトブックサービスを安い順にランキングしました。
「とにかく安さを最優先したい!」という方におすすめなのは、ソフトカバー仕様のフォトブック。最安値は、A6(文庫サイズ)やA5スクエアなどのコンパクトなサイズです。
この価格帯の特徴は、
- ソフトカバーでコストダウン
- サイズはA6やA5スクエアなど小さめ
- ページ数(最安価格)は、24ページ前後が基本
- 印刷は粉体トナー4色印刷が主流
- 月額料金で毎月1冊無料になるサブスク型サービスも多い
表紙は薄手で、軽く扱いやすい反面、耐久性や高級感は控えめです。持ち運びやすく、バッグに入れて気軽に持ち歩けるのが魅力ですが、擦れや傷みに注意が必要です。
また、印刷方式もコスト重視の粉体トナータイプが多く、発色や細かい表現は高価格帯のフォトブックには及びません。
「とにかくコストを抑えて、まずは安く1冊作ってみたい」という方にはぴったりですが、高品質なフォトブックと同じ仕上がりを期待せず、用途に合った使い方を心がけましょう。
〈 しまうまプリント 〉 ライト 文庫サイズ
198円(税込) 〜
しまうまプリントのフォトブックは、驚きの安さと納期の早さが魅力です。
激安価格の「ライト・文庫サイズ」は、24ページ198円(税込)〜144ページ878 円(税込)で、スマホアプリからも1ページに4枚レイアウトでき、最大569枚の写真をレイアウトすることができます。
しまうまプリントは、激安フォトブックとして最強のコストパフォーマンスです。
品質にこだわる人よりも、注文が簡単で手っ取り早く製品を手にしたいという人に向いています。簡単自動レイアウトという手軽さも魅力であり、最短翌日出荷という短納期もうれしいサービスです。
また、500円以下の安いフォトブックの中では、「フォトブックとしての商品ライナップ」が充実しています。サイズは文庫・A5スクエア・A5・A4の4サイズ、印刷製本のグレードはライト・スタンダード・プレミアムハードの3種から選ぶことができます。
ただし、高画質の「プレミアム」は激安価格ではありません。
サイト名 | しまうまプリント |
---|---|
商品名 | ライト |
見開き |
|
実際の 画質 (拡大) |
|
実際の 製本 (俯瞰) |
|
1冊の 合計価格 ※送料/月額料 含む |
328円~ 本体:198円 送料:130円 月額費用:なし |
ハードカバー A4スクエア相当 20P送料込価格 |
該当なし |
公式 | 公式ページ |
印刷方式 | 粉体トナー4色印刷 |
表紙 製本 |
ソフトカバー ジャケット付 (巻きカバー) |
綴じ方 | 無線綴じ |
紙質 光沢感 |
表紙:無光沢 本文:テカリ有 |
送料 | メール便:130円 宅配便:690円 |
サイズ | A6縦長/ A5スクエア/ A5縦長/ A4縦長相当 |
ページ数 | 24P~144P |
しまうまプリントの公式アプリ(スマホから) しまうまプリントの公式サイト(パソコンから)
〈 プリミィ 〉 フォトブック A5 / A6 サイズ
毎月1冊無料 月額330円

プリミィで作成したフォトブック A5サイズ
primii(プリミィ)は、日々のスマホ写真をサイトのデータベース(最大容量5ギガバイト)に安全に保存でき、その写真でプリントやフォトブックを注文できる会員制有料サイト(月額会費330円/税込)です。フォトブックのサービスは、たまった写真を毎月1冊のフォトブックにまとめようという趣旨のサービスです。
500円以下の安いフォトブックは小さいサイズが多いですが、プリミィは、A6文庫サイズより一回り大きいA5縦長サイズも、同額(月額料金内)で作成することができます。
「毎月1冊A5縦長サイズのフォトブックを作る」という使い方なら、今回比較したフォトブックの中で最安値です。
ただし、入会の「翌月」からフォトブックが毎月無料になるので、初月の料金330円を含めない場合に、最安値の計算です。
(※クーポンを使うと、初月からフォトブック無料になります)
また、同じ作品を2冊以上同時注文したいときは、2冊目以降の印刷が1冊440円(税込)と割高になります。
いつでも好きな時にフォトブックを作りたいという人には向きませんが、定期的にフォトブックを作る場合には便利です。
しまうまプリントと同じく、1ページに最大9枚まで写真をレイアウトでき、1冊最大208枚の写真をレイアウトすることができます。
粉体トナータイプの印刷ですが、同じ画像で印刷した写真を他社と比較すると、赤ちゃんの顔色が健康的に発色されました。
サイト名 | プリミィ |
---|---|
商品名 | フォトブック |
見開き |
|
実際の 画質 (拡大) |
|
実際の 製本 (俯瞰) |
|
1冊の 合計価格 ※送料/月額料 含む |
450円 |
ハードカバー A4スクエア相当 20P送料込価格 |
該当なし |
公式 | 公式ページ |
印刷方式 | 粉体トナー4色印刷 |
表紙 製本 |
ソフトカバー |
綴じ方 | 無線綴じ |
紙質 光沢感 |
表紙:テカリ有 本文:テカリ有 |
送料 | メール便:120円 宅配便:715円 |
サイズ | A5縦長 A6縦長 (価格は同額) |
ページ数 | 写真23P |
プリミィ クーポン
写真プリント40枚分(280pt)&
登録初月からフォトブック1冊無料!
紹介コードはこちら
プリミィのフォトブック、詳しいレビューはこちら
〈 HOZON PRINT 〉 フォトブック 正方形 サイズ
毎月1冊無料 月額330円
HOZON PRINTは、月額330円の「有料プラン」と、買い切りの「無料プラン」があります。違いは写真データ保管サービスの容量と、フォトブック無料券の有無です。有料プランの場合、正方形(145×145mm)のフォトブックが送料込みの1冊無料で作ることができます。
先述のプリミィと同様、入会の「翌月」からフォトブックが毎月無料になります。
(※クーポンを使うと、初月からフォトブック無料になります)
印刷方式は粉体トナータイプなので、仕上がり品質はプリミィと同等ですが、HOZONPRINTの場合はパソコンからもフォトブックの注文ができ、月額無料のプランも用意されているのが特徴です。仕上がりを確かめたい場合は、まず無料プランで1冊注文してみましょう。
月額タイプのフォトブックの中では、1ヶ月で2冊以上注文する場合2冊目は割高価格になる場合が多いですが、HOZON PRINTは、2冊目も正方形:275円(税込)A5:385円(税込)と良心的価格になっています。
有料のプランは5GBのデータ保管サービスがついていますが、無料のプランでも1GBのデータ保管サービスが利用できます。
サイト名 | HOZON PRINT |
---|---|
商品名 | 有料プラン フォトブック |
見開き |
|
実際の 画質 (拡大) |
|
実際の 製本 (俯瞰) |
|
1冊の 合計価格 ※送料/月額料 含む |
330円 |
ハードカバー A4スクエア相当 20P送料込価格 |
該当なし |
公式 | 公式ページ |
印刷方式 | 粉体トナー4色印刷 |
表紙 製本 |
ソフトカバー |
綴じ方 | 無線綴じ |
紙質 光沢感 |
表紙:テカリ有 本文:テカリ有 |
送料 | 正方形毎月1冊:無料 A5サイズ1冊:187円 2回目全サイズ:187円 |
サイズ | A5スクエア相当 A5縦長 |
ページ数 | 写真23P |
HOZON PRINTのフォトブック、詳しいレビューはこちら
〈 dフォト 〉 通常タイプフォトブック
429円 ~

dフォト ドコモのフォトブック
NTTドコモ 公式アプリのdフォトは、初回1冊だけ完全無料(送料も無料)です。
dフォトは月額429円(税込)のフォトブックアプリですが、初回おためし特典として契約から31日間は月額料金が無料になり、通常タイプのフォトブック1冊が、印刷料金も送料も完全無料で購入することができます。
※フォトブックの他に「L判プリント30枚」も選択可能です。
公式ページには以下の記述があります。
無料期間中に解約した場合は、料金がかかりません。安心して、おためしください。
つまり登録して「初回1冊分無料」のフォトブックを注文した後でも、31日以内であれば無料で月額契約の解約が可能です。返本やキャンセル料なども発生しません。
サイト名 | dフォト |
---|---|
商品名 | 通常タイプ フォトブック |
見開き |
|
実際の 画質 (拡大) |
|
実際の 製本 (俯瞰) |
|
1冊の 合計価格 ※送料/月額料 含む |
429円 |
ハードカバー A4スクエア相当 20P送料込価格 |
該当なし |
公式 | 公式ページ |
印刷方式 | 粉体トナー4色印刷 |
表紙 製本 |
ソフトカバー |
綴じ方 | 無線綴じ |
紙質 光沢感 |
表紙:テカリ有 |
送料 | 月に1回:無料 月に2回目以降:198円 |
サイズ | A5スクエア相当 |
ページ数 | 写真20P |
〈 トロット 〉 フォトブック A6サイズ
500円

トロット(TOLOT)表紙
TOLOTは、今回比較した500円以下の安いフォトブックの中で「送料を含めた価格で1ページの単価が一番安い」です。
送料込みの64ページ500円(税込)で1ページあたりの単価は7.9円と最安値です。
ただし、同じく1ページあたりの単価が13.3円と安いしまうまプリントは、1ページに最大4枚まで写真を配置できますので、写真レイアウト数で考えるとしまうまプリントが最も安く多くの写真をレイアウトすることができます。
TOLOTでプリントする際は、canva等であらかじめ写真を複数合成した画像を作っておくのがおすすめです。
専用アプリをApp Store、Google playのほかauスマートパスからもダウンロードできます。
フォトブックのサイズはA6文庫サイズと、ひと回り大きいB6サイズがあります。
文庫本サイズは、税込・送料も込みでワンコインの500円。
単純明快な価格設定である上に、半透明カバー付きで携帯しやすく、表紙デザインが豊富で作る楽しみも倍増というスグレモノです。また、印刷は液体トナータイプのフォトブックなので、他の激安フォトブックと比較して画質も良いです。(→印刷の違いについて)
ただし、編集アプリは1ページに1枚しか写真をレイアウトできないことと、作成時にエラーもあり使いづらく感じました。
サイト名 | TOLOT |
---|---|
商品名 | フォトブック |
見開き |
|
実際の 画質 (拡大) |
|
実際の 製本 (俯瞰) |
|
1冊の 合計価格 ※送料/月額料 含む |
500円 |
ハードカバー A4スクエア相当 20P送料込価格 |
該当なし |
公式 | 公式アプリ |
印刷方式 | 液体トナー4色印刷 (デジタルオフセット) |
表紙 製本 |
ソフトカバー 半透明カバー付 |
綴じ方 | 無線綴じ |
紙質 光沢感 |
表紙:無光沢 本文:半光沢(ほぼ無光沢) |
送料 | 無料 |
サイズ | A6縦長 B6縦長 |
ページ数 | B6・64p・24p A6・64p |
トロット割引クーポン
TOLOT新規登録時にクーポン入力で
次回110円引き!
紹介コード:EFKS8
TOLOT公式アプリ
プリントスクエア
新規登録時にクーポン入力で
写真プリントが1枚増量!
紹介コード:EFKS8
プリントスクエア公式アプリ
価格以上に満足できる高品質でコスパの良いフォトブックおすすめ4選!
サイト名 | 富士フイルム | 富士フイルム | フォトレボ | マイブック |
---|---|---|---|---|
商品名 | フォトブック ハードカバー |
フォトブック リング |
ハードカバー | オートアルバム ハードカバー |
見開き | ![]() |
![]() |
|
![]() |
実際の 画質 (拡大) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
実際の 製本 (俯瞰) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
1冊の 合計価格 ※送料 含む |
2,675円~ (送料無料) |
1,820円~ (送料無料) |
3,060円~ (内送料660円) |
1,770円~ (内送料220円) |
ハードカバー A4スクエア相当 20P送料込価格 |
3,889円 (送料無料) |
該当なし | 4,540円 (内送料660円) |
該当なし |
公式 | 公式ページ | 公式ページ |
||
印刷方式 | 銀塩プリント | 銀塩プリント | 本文 DreamLabo5000 7色印刷 (インクジェット) |
液体トナー4色印刷 (デジタルオフセット) |
表紙 製本 |
ハードカバー | 半透明カバーまたは クラフトカバー |
ハードカバー | ハードカバー |
綴じ方 | 合紙綴じ | リング綴じ | 無線綴じ(PUR製本) | 無線綴じ |
紙質 光沢感 |
表紙:無光沢(印画紙) 本文:半光沢(印画紙) |
表紙:印刷なし 本文:半光沢(印画紙) |
表紙:無光沢 本文:半光沢 DreamLabo専用紙 |
表紙:光沢またはクロス 本文:光沢 |
送料 | メール便:無料 宅配便:635円 5,000円以上無料 |
メール便:無料 宅配便:635円 5,000円以上無料 |
宅配便:660円 | 宅急便:650円 ゆうメール:220円 |
サイズ | A5縦長相当/ A4縦長相当/ A4スクエア相当/ A5スクエア相当 |
A5相当 A5スクエア相当 |
A4縦長相当 A4横長相当 A5縦長相当 A5横長相当 A4スクエア相当 |
A4縦長相当/ A4横長相当/ A5縦長相当/ A5横長相当 |
ページ数 | 16P~48P | 15P~35P | 16P〜40P 同額で8P~も可 |
8P~100P |
上掲は、「価格とスペックを比較した際、安いと感じる」おすすめフォトブックです。
フォトブックをコスパで選びたい場合、ただ単に「安いもの」を探すのではなく、必ず「製本」「サイズ」「ページ数」を同等の条件にした時の値段を比べることが重要です。
たとえば、
ハードカバー/A4スクエアサイズ/20ページ
という条件で、複数のサービスの価格を比較すれば、
「どこが一番コスパが良いか」が明確になります。
全55商品を比較したこちらの記事もご参考にしてください。
安いフォトブックは、サイズが小さい・ページ数が少ない・製本が簡易的といった仕様がセットになっているため、仕様が違うもの同士を比べても本当の意味での「お得さ」は判断できません。
★なぜ同条件比較が必要なのか
- 小さいサイズは安くて当然
- ページ数が少なければコストも下がる
- ハードカバーとソフトカバーでは製本代が大きく違う
これらが混在した比較だと、価格差が仕様の差なのか、サービスの差なのかがわからなくなってしまうためです。
また、同じ仕様で比較することで、
- 製本/綴じ方の品質(製本/綴じ方の違いはこちら)
- 写真の画質/印刷方式(画質の違いはこちら)
- 用紙の質感(紙の質感の違いはこちら)
- 編集の自由度(編集ツールの違いはこちら)
といった「品質の差」も見つけやすくなります。
コスパを求めるなら、
① まず自分が希望する仕様(サイズ・ページ数・製本)を決める
② その条件で各社の価格・仕上がりを比較する
この流れで選ぶのが一番納得のいくフォトブックを作るコツです。
〈 富士フイルム 〉 ハードカバー
プロ写真仕上げの代名詞ともいえる銀塩プリントを使用し、鮮やかで深みのある色彩表現が特徴。特に人物の肌色や風景のグラデーション表現が美しく、思い出を色あせずに残したい方に最適です。
厚手の合紙綴じで仕上がりもしっかりしており、パタっと開いて見やすく、ページが破れにくいのも魅力。A5〜A4スクエアまで幅広いサイズ展開があり、用途や好みに合わせて選べます。
限定クーポンを利用すれば2,000円台で作れることもあり、高品質フォトブックの中では非常にコスパが非常に高い!
サイズはA5からA4スクエアまで幅広く対応し、成人式・七五三・結婚式・家族写真など、一生もののアルバムにぴったり。
サイト名 | 富士フイルム |
---|---|
商品名 | フォトブック ハードカバー |
見開き | ![]() |
実際の 画質 (拡大) |
![]() |
実際の 製本 (俯瞰) |
![]() |
1冊の 合計価格 ※送料 含む |
2,675円~ (送料無料) |
ハードカバー A4スクエア相当 20P送料込価格 |
3,889円 |
公式 | 公式ページ |
印刷方式 | 銀塩プリント |
表紙 製本 |
ハードカバー |
綴じ方 | 合紙綴じ |
紙質 光沢感 |
表紙:無光沢(印画紙) 本文:半光沢(印画紙) |
送料 | メール便:無料 宅配便:635円 5,000円以上無料 |
サイズ | A5縦長相当/ A4縦長相当/ A4スクエア相当/ A5スクエア相当 |
ページ数 | 16P~48P |
〈 富士フイルム〉フォトブック リング
同じく富士フイルムの銀塩プリントを採用しながら、より安く手軽に作れて日常使いにも向いているのがこのリングタイプ。
合紙綴じのような重厚感はありませんが、リング綴じなのでページが360度しっかり開き、お気に入りのページを前にして飾っておくこともできます。
表紙はクラフト紙や半透明カバーが選べ、シンプルでナチュラルなデザインが好きな方に人気。A5相当サイズでバッグにも入るサイズ感なので、日常の記録や趣味の作品集、料理レシピ、育児記録など、何度も手に取って眺めるような用途にも最適です。
価格も非常に手頃で、1,800円台から始められるため、「銀塩プリントの美しい写真を気軽にまとめたい」という方にぴったり。
カジュアルなのにしっかりとした画質を求める方におすすめの1冊です。
サイト名 | 富士フイルム |
---|---|
商品名 | フォトブック リング |
見開き | ![]() |
実際の 画質 (拡大) |
![]() |
実際の 製本 (俯瞰) |
![]() |
1冊の 合計価格 ※送料 含む |
1,820円~ (送料無料) |
ハードカバー A4スクエア相当 20P送料込価格 |
該当なし |
公式 | 公式ページ |
印刷方式 | 銀塩プリント |
表紙 製本 |
半透明カバーまたは クラフトカバー |
綴じ方 | リング綴じ |
紙質 光沢感 |
表紙:印刷なし 本文:半光沢(印画紙) |
送料 | メール便:無料 宅配便:635円 5,000円以上無料 |
サイズ | A5相当 A5スクエア相当 |
ページ数 | 15P~35P |
〈 フォトレボ 〉ハードカバー
Canonの業務用プリンター「DreamLabo5000」で印刷される、業界トップレベルの美しさを誇るフォトブック。
7色インクによる印刷は、従来の4色印刷では表現しきれない繊細な色の違いを再現でき、特に風景写真や人物の肌の質感、微妙なグラデーション表現が格段に美しく仕上がります。
製本はしっかりとしたハードカバー、綴じ方は無線綴じ(PUR製本)で、耐久性も十分。サイズ展開も豊富で、A4縦長・横長・スクエアなどさまざまな写真の見せ方に対応できるのも魅力です。
メール便に非対応で送料が比較的高めなため、送料を含めた1冊の価格は約3,060円ほどですが、印刷方式がDreamLabo5000のフォトブックとしてはお得な価格設定です。
ボリュームディスカウントがあり、冊数が多いほど安くなるので、卒園アルバムなど、まとめ買いにおすすめです。
プロの写真家のポートレートなど、見た人に「おお!」と感動されるような1冊を作りたい方にぴったりです。
〈 マイブック 〉オートアルバム

マイブック オートアルバム クロス表紙
「シンプルなフォトブックが作りたい」「ハードカバーでコスパが良いフォトブックが欲しい」という方におすすめなのが、マイブックのオートアルバムです。写真をアップロードするだけで全ページ自動で写真が配置されるため、手間をかけずに高品質なフォトブックが完成します。
印刷は液体トナー方式で、発色が良く光沢ラミネート加工された本文用紙を採用。表紙はイラストまたはクロスカバーから選べ、表紙に写真を入れることはできませんが、上品な仕上がりになります。
サイズはA4やA5など豊富で、最大100ページまで対応。旅行やイベント、子どもの成長記録といった大量の写真整理に最適で、
価格は送料含めてもA5サイズで1,700円台〜と、ハードカバーのフォトブックとしては非常にコスパが良いのが特徴です。
オートアルバムは、同じマイブックの「ART-HC・SC」と同様の光沢ラミネート仕上げで写真の品質は変わらないものの、編集方法やレイアウト仕様が異なります。
編集はオンライン限定で、全ページ統一サイズのフレームで均等配置される固定レイアウト。ページごとの変更や、自由な文字入れ、写真のトリミング、スタンプなどの装飾も不可です。撮影日時データをもとに写真が自動で配置され、全体的にシンプルな構成で仕上がります。
そのため、細かくデザインを調整したい場合や、凝ったテンプレートを使いたい場合は、PCソフトを使うART-HCでの作成が向いています。一方で、レイアウトにこだわらず「写真がしっかり並んでいればOK」という方なら、同じ品質の印刷と製本で価格も抑えられるオートアルバムがおすすめです。
また、納期が早めなのも嬉しいポイント。サッと作って、すぐに手元に欲しいときにも便利な1冊です。
サイト名 | マイブック |
---|---|
商品名 | オートアルバム ハードカバー |
見開き | ![]() |
実際の 画質 (拡大) |
![]() |
実際の 製本 (俯瞰) |
![]() |
1冊の 合計価格 ※送料 含む |
1,770円~ (内送料220円) |
ハードカバー A4スクエア相当 20P送料込価格 |
該当なし |
公式 | |
印刷方式 | 液体トナー4色印刷 (デジタルオフセット) |
表紙 製本 |
ハードカバー |
綴じ方 | 無線綴じ |
紙質 光沢感 |
表紙:光沢またはクロス 本文:光沢 |
送料 | 宅急便:650円 ゆうメール:220円 |
サイズ | A4縦長相当/ A4横長相当/ A5縦長相当/ A5横長相当 |
ページ数 |
8P~100P |
まとめ
フォトブックを安く作るといっても、「とにかく最安なフォトブックが欲しい」のか、「高品質の中では安いと感じる”お得”なフォトブックを選びたい」のかで、選ぶべき商品は大きく変わります。
500円以下で作れる最安フォトブックは手軽で気軽に楽しめる反面、サイズや画質、耐久性は控えめ。
一方で、コスパ重視なら、少し予算を上げることでハードカバーや高画質な印刷を選ぶことができ、大切な思い出を長くきれいに残すことが可能です。
用途や目的に合わせて、ぴったりのフォトブックを選び、ぜひお気に入りの1冊を作ってみてください。