当サイト限定クーポン配布中!
今月のフォトブッククーポン・割引情報まとめ

「高画質」のフォトブック4選!同じ画像で作成して検証しました!

フォトブックを選ぶときに画質を一番に重視する人は、このページを参考にしてください。

フォトブックの写真をより美しく印刷したいと考えている方にとって一番重要なのは画質です。
画質のクオリティによって、フォトブックの仕上がりが大きく変わると言っても過言ではありません。価格だけを比較して安いサービスを選ぶだけではなく、印刷方式か何か、実材に印刷した発色は美しいか、をチェックすることが重要です。

ここでは、実際に印刷したフォトブックのスキャニング画像をもとに、高画質なフォトブックの選び方、そして高画質なフォトブックおすすめの5選を紹介します。

高画質なフォトブックの選び方

高画質なフォトブックを選ぶ際には、以下のポイントに注意しましょう。

印刷方式が記載されているかどうかが重要

フォトブックの画質を決める要素として一番大きいのは印刷方式です。

フォトブック市場に限れば、ホームページ上に印刷方式が記載されていない場合もありますが、印刷方式が高画質な「銀塩プリント(印画紙出力)」や「DreamLabo 5000」の場合は、間違いなくサイト上に記載されています。

印刷方式が明記されていない場合は、高画質な印刷方式ではない場合が多いので注意しましょう。

フォトブックの印刷方式について詳しくは以下記事を参考にしてください。

発色は印刷してみないとわからないので、印刷見本を参考に

印刷の違い

同じ印刷方式を採用しているフォトブックでも、印刷業者によっても発色や色調、色の再現性に違いがあります。

同じ印刷機を使っていても、各社の補正調整の違い、プリンターのバージョンの差、使用する用紙の種類などによって、白っぽさやコントラストの強さ、明るさなどの観点で差が出ます。
高画質な印刷方式でも、好みの発色ではない場合、「画質が悪い」と感じるでしょう。

※高画質な印刷方式を採用している場合、「同じ業者なら」発色は比較的安定していますが、安価な低画質のフォトブックでは、「同じ業者でも」印刷のタイミングによって発色に差が出やすいです。

フォトブックの発色の傾向は、実際に印刷してみないと確認することが難しいです。当サイトでは、全てのフォトブックの画像を同じスキャナーで色補正せずにスキャンし、掲載して比較していますので、好みに合った画質のフォトブックを選ぶ参考にしていただければ幸いです。

24社のフォトブックを比較した記事はこちら

用紙と表面加工によっても印象が変わる

用紙の種類と表面加工も印刷画質の印象に影響します。
用紙の種類(光沢紙、半光沢紙、など)や、表面加工(ラミネート加工など)によって、写真の見え方や質感が変わります。

これもまた、サイト上の表記だけでは仕上がりの質感がわかりにくいと思います。
以下記事で、今まで実際に印刷したフォトブックを紙質ごとにカテゴライズしていますので、好みの紙質のフォトブックを選ぶ参考にしてください。

まだ見てなかったらみてね!
フォトブックを15年以上作り続けているフォトブックマニアが、
実際の仕上がりを徹底比較した結果はこちら↓

\ 当サイト限定 割引クーポン配布中! /

高画質なフォトブックおすすめ4選!

富士フイルム ハードカバー

富士フイルムのハードカバーは、写真館で作成するアルバムと同等の「銀塩プリント」の高品質・高画質フォトブックです。

用紙は上品な半光沢印画紙になります。製本は180度フラットに開くことができる合紙綴じですが、合紙綴じとしては安価な価格設定でコストパフォーマンスが高いです。さらに、クーポンの利用でもっとお安く購入できます。

スマホからも「ブラウザ版ソフト」なら、アプリインストール無しのオンラインWEB編集で簡単に作成でき、自動レイアウトにも対応しているので、時間がない時でもあっというまにレイアウトが仕上がります。

かわいらしい装飾素材が豊富で、スタンプや文字を自由な位置にレイアウトできるのが特徴です。おしゃれな写真加工(エフェクト)も豊富にできます。

注意:富士フイルムは、ソフトカバーの場合、画質が落ちます。(ソフトカバーは粉体トナータイプの4色印刷です) 高画質を求める場合は、ハードカバーか、リング式フォトブックを選びましょう。

サイト名  FUJIFILM プリント&ギフト
商品名 フォトブック
ハードカバー
おすすめ
実際の
画質
(拡大)
富士フイルム 銀塩プリントの画質(800dpiでスキャニング)
実際の
製本
(俯瞰)
富士フイルム ハードカバーの製本・綴じ方(俯瞰で撮影)
価格 2,675円~
限定クーポン使用
ハードカバー
A4スクエア相当
20P送料込価格

3,889
限定クーポン使用

(送料無料)

マニアの
おすすめ評価
★4.6
公式 公式ページ
印刷方式 銀塩プリント
表紙
製本
ハードカバー
綴じ方 合紙綴じ
紙質
光沢感
表紙:無光沢(印画紙
本文:半光沢(印画紙
送料 メール便:無料
宅配便:635円
5,000円以上無料
サイズ A5縦長相当/
A4縦長相当/
A4スクエア相当/
A5スクエア相当
ページ数 16P~48P
パソコン
編集方法
オンライン編集(自由編集可能) 
対応画像形式:JPEG / PNG 写真数:1冊最大289枚 
スマホ
編集方法
1,オンライン編集(固定レイアウトから選択)
(固定レイアウトから選択/ 文字・スタンプ自由配置
対応画像形式:JPEG / PNG 写真数:1冊最大289枚 
2,アプリ(固定レイアウトから選択)
対応画像形式:JPEG 写真数:1冊最大289枚 
写真館・写真スタジオで作るアルバムと同じ、「銀塩プリント」で「合紙綴じ」の高品質なフォトブックがスマホから作れます
こんな目的におすすめ
  • フラットな「合紙綴じ」の高画質なフォトブックをスマホから作りたい
  • 写真をたくさん配置できる高画質なフォトブックをスマホから作りたい
  • 写真におしゃれな色調の加工をしたり、スタンプを使って装飾したい
  • 自動補正機能をつかいたい
  • ケース付きのフォトブックが作りたい(標準でケースが付いている)
  • 家族や友人にプレゼントしたい(ケース付きなのでギフトにもおすすめ)
  • スマホアプリのインストール不要(Webブラウザで簡単オンライン編集)
注意
  • × 「ソフトカバー」は画質が落ちるので注意。

富士フイルムの公式サイトはこちら

マイブック FLAT

マイブックは、「FLAT」の商品のみDreamLabo 5000による超高画質なフォトブックです。スマホからも注文できるようになりました。

マイブックのその他の商品は「4色印刷(液体トナー / デジタルオフセット)」で印刷されているため、網点(ドットパターン)が見えますが、他社の粉体トナータイプの安価なフォトブックと比較すれば、こちらも十分高画質です。

用紙はツヤツヤの光沢紙または半光沢紙を選択できます。テンプレートは全ページ固定レイアウトになりますが、180度フラットに開ける合紙綴じタイプのフォトブックです。

スマホから合紙綴じでDreamLabo5000の超高画質が注文できるサイトは貴重です。

サイト名 マイブック
商品名 FLAT
おすすめ
実際の
画質
(拡大)

マイブック DreamLabo5000 7色印刷の画質(FLAT)(800dpiでスキャニング)

実際の
製本
(俯瞰)

マイブック FLATの製本・綴じ方(俯瞰で撮影)

価格 5,980円~
ハードカバー
A4スクエア相当
20P送料込価格
7,630円

(内送料650円)

マニアの
おすすめ評価
★4.4
公式 公式ページ
印刷方式 DreamLabo5000
7色印刷
(インクジェット)
表紙
製本
ハードカバー
綴じ方 合紙綴じ
紙質
光沢感
表紙:光沢・無光沢
本文:光沢・半光沢
DreamLabo専用紙
送料 宅急便:650円
サイズ B5縦長相当/
B4スクエア相当/
A4スクエア相当
ページ数 10P(スマホは20P)
~40P
パソコン
編集方法
1,オンライン編集(全ページ固定レイアウト)
対応画像形式:JPEG
写真数:1冊最大65枚(テンプレートにより変動)
2,ダウンロードソフト(自由編集可能) 
対応画像形式:JPEG/ BMP/ PNG
写真数:無制限 
スマホ
編集方法
オンライン編集(全ページ固定レイアウト)
対応画像形式:JPEG
写真数:1冊最大65枚(テンプレートにより変動)
マイブックの「FLAT」は、合紙綴じではめずらしい花布のついた丁寧で高品質なフォトブックです。
こんな目的におすすめ
  • スマホからフラットな「合紙綴じ」で高画質なフォトブックを作りたい
  • ツヤツヤ光沢紙のフォトブックを作りたい
  • ケース付きのフォトブックが作りたい(標準でケースが付いている)
  • 家族や友人にプレゼントしたい(ケース付きなのでギフトにもおすすめ)
  • スマホアプリのインストール不要(Webブラウザで簡単オンライン編集)
注意
  • × スマホからは自由な編集ができない(1ページに入れることができる写真数も少ない)

マイブックの公式サイトはこちら

フォトレボ 全フォトブック

フォトレボの本文ページの印刷は、DreamLabo 5000による超高画質なフォトブックです。
無線綴じなので完全にフラットに開くことはできませんが、PUR製本なので通常の無線綴じよりは開きやすいです。

用紙はキヤノン純正の半光沢紙(サテン)、または一部サイズのみ光沢紙(グロッシー)が選択できます。

ページの表面加工は施されていませんが(DreamLabo5000の印刷は丈夫なため表面加工は不要)、落ち着きのある深い色合いで高級感があり、印刷の耐久性も大変に優れています。
ページ数も100ページまで対応しているので、1冊にたくさんの写真を入れることができます。

サイト名 フォトレボ
商品名 ハードカバー
おすすめ
ハードカバー
光沢
ソフトカバー
実際の
画質
(拡大)

フォトレボのDreamLabo5000 7色印刷の画質(800dpiでスキャニング)

フォトレボのDreamLabo5000 7色印刷の画質(800dpiでスキャニング)

フォトレボのDreamLabo5000 7色印刷の画質(800dpiでスキャニング)
実際の
製本
(俯瞰)

フォトレボ ハードカバーの製本・綴じ方(俯瞰で撮影)

フォトレボ ハードカバーの製本・綴じ方(俯瞰で撮影)

フォトレボ ソフトカバーの製本・綴じ方(俯瞰で撮影)

価格 2,400円~ 4,500円~ 1,100円~
ハードカバー
A4スクエア相当
20P送料込価格
4,540円

(内送料660円)

5,760円

(内送料660円)

3,840円

(内送料660円)

マニアの
おすすめ評価
★4.1 ★4.1 ★3.9
公式

公式ページ

公式ページ

公式ページ

印刷方式 本文
DreamLabo5000
7色印刷
(インクジェット)
本文
DreamLabo5000
7色印刷
(インクジェット)
本文
DreamLabo5000
7色印刷
(インクジェット)
表紙
製本
ハードカバー ハードカバー ソフトカバー
綴じ方 無線綴じ(PUR製本 無線綴じ(PUR製本 無線綴じ(PUR製本
紙質
光沢感
表紙:無光沢
本文:半光沢
DreamLabo専用紙
表紙:無光沢
本文:光沢
DreamLabo専用紙
表紙:無光沢
本文:半光沢/光沢
DreamLabo専用紙
送料 宅配便:660円 宅配便:660円 宅配便:660円
サイズ A4縦長相当
A4横長相当
A5縦長相当
A5横長相当
A4スクエア相当
A4縦長相当
A5縦長相当
A4スクエア相当
A4縦長相当
A4横長相当
A5縦長相当
A5横長相当
A4スクエア相当
ページ数 16P〜40P
同額で8P~も可
16P〜80P
同額で8P~も可
16P〜100P
同額で8P~も可
パソコン
編集方法

1,ダウンロードソフト(自由編集可能
対応画像形式:JPEG / PNG
写真数:無制限

2,オンライン編集(自由編集可能
対応画像形式:JPEG / PNG
写真数:無制限

スマホ
編集方法

オンライン編集(固定レイアウトから選択)
対応画像形式:JPEG / PNG 写真数:不明

無線綴じですが、PUR製本のフォトブックなので、比較的ページが開きやすいです。
こんな目的におすすめ
  • スマホから高画質なハードカバーを作りたい
  • スマホからPUR製本のフォトブックが作りたい(PUR製本とは?
  • ケース付きのフォトブックが作りたい(標準でケースが付いている)
  • 家族や友人にプレゼントしたい(ケース付きなのでギフトにもおすすめ)
  • 写真スタジオで撮影した七五三などの写真をスマホから印刷したい(8Pから対応しているので印刷したい写真数が少ない場合におすすめ)
  • スマホアプリのインストール不要(Webブラウザで簡単オンライン編集)
注意
  • × フリーダイヤルのお問い合わせ番号などが無い
  • × 合紙綴じには対応していない

フォトレボの公式サイトはこちら

しまうまプリント プレミアムハード

しまうまプリントには印刷品質の違いから「ライト」「スタンダード」と「プレミアムアード」という3種類の商品グループがあり、3種の画質はまったく異なりますので注意してください。高画質なのは「プレミアムハード」です。

ライトは粉体トナーのレーザープリンターによる4色印刷ですが、「プレミアムハード」の商品は、 DreamLabo 5000による超高画質フォトブックです。

用紙は半光沢タイプの用紙で上品なツヤ感です。無線綴じのため中央部分が開きにくいことに注意しましょう。

サイト名 しまうまプリント
商品名 プレミアムハード
おすすめ
実際の
画質
(拡大)

しまうまプリント DreamLabo5000 7色印刷の画質(プレミアムハード)(800dpiでスキャニング)

実際の
製本
(俯瞰)

しまうまプリント プレミアムハードの製本・綴じ方(俯瞰で撮影)

価格

1,628円~

ハードカバー
A4スクエア相当
20P送料込価格

該当なし

マニアの
おすすめ評価
★3.9
公式 公式ページ
印刷方式 DreamLabo5000
7色印刷
(インクジェット)
表紙
製本
ハードカバー
綴じ方 無線綴じ
紙質
光沢感
表紙:無光沢
本文:半光沢
DreamLabo専用紙
送料 メール便:130円
宅配便:690円
サイズ A5スクエア/
A5縦長/
A4縦長相当
ページ数 24P〜144P
パソコン
編集方法
オンライン編集(固定レイアウトから選択)
対応画像:JPEG / PNG
写真数:1ページ4枚まで
スマホ
編集方法
アプリ(固定レイアウトから選択)
対応画像形式:JPEG / PNG
写真数:1ページ4枚まで

 

 

こんな目的におすすめ
  • スマホから高画質なハードカバーを安価に作りたい
  • 自動補正機能をつかいたい(調整不可)
注意
  • × 無線綴じのため、中央部が開きにくいことに注意
  • × 写真は1ページ4枚まで

しまうまプリントの公式アプリ(スマホから) しまうまプリントの公式サイト(パソコンから)