このページでは、富士フイルムのフォトブックリングを実際に作って検証したレビューです。銀塩プリントの高画質を、安価なリング製本で楽しめる、コストパフォーマンスに優れた商品の特徴を詳しく解説します。
富士フイルムのフォトブックは、カメラのキタムラなど他サイトでも販売されていますが、FUJIFILM Prints & Giftsが一番安く購入できます。
↓富士フイルムのフォトブック全6種類を比較したい方はこちら
→ 富士フイルムのフォトブック全6種の口コミ・比較

合紙綴じのハードカバーよりも安価(1冊1,820円〜)でありながら、写真館やカメラ屋でプリントしてもらう写真と同等の「銀塩プリント」で高品質な仕上がりです。
画質は富士フイルムのハードカバーと同じなので、富士フイルムの高画質な写真プリントを安価に試してみたい方、コストパフォーマンスを重視する方に最適です。
リング綴じの特徴として、360度ぐるっと折り返して見られるため、立てて飾ることもできます。好きな写真のページを表に出して、デスクやリビングに飾れるのはリング製本ならではの楽しみ方です。
表紙は「カラーカバー(無地の厚紙)」と「半透明カバー(樹脂製)」から選択可能。今回は半透明カバーを選びましたが、表紙の写真が透けて見え、紗がかかったように柔らかい印象になりました。
オンライン版編集ソフトはハードカバーと同じものが使え、共同編集機能やAI自動レイアウトも使用可能。
リング製本の銀塩プリントフォトブックを販売しているのは、富士フイルムフォトブックとカメラのキタムラなどフジカラープリントの販売代理店くらいで珍しく、高画質な銀塩プリントを安価に作りたい方におすすめのフォトブックです。
富士フイルムのフォトブックリングを実際に作ったレビュー・評価

メール便を選択すると、送料は無料です。「ゆうメール」で届きます。

フォトブックはプチプチ(緩衝材)に包まれています。同封の納品書には金額が記載されています。

画質【写真の精細さ】


富士フイルムのフォトブックリングは、フォトブックハードカバーと同じ「銀塩プリント」を採用しているため、写真の精細さは最高レベルです。
粉体トナー印刷のような網点(ドットパターン)は一切なく、きめ細かくなめらかな描写が特徴です。
実際に800dpiでスキャンして拡大確認したところ、赤ちゃんの細い髪の毛一本一本まで繊細に表現され、肌の質感も自然で美しい仕上がりでした。ペットの毛並みの質感や、風景写真の細かいディテールも損なわれることなく、リアルに再現されます。
富士フイルム独自の出力機「フロンティア」シリーズを使用し、富士フイルム純正の印画紙にプリントされているため、写真館やカメラ屋でプリントしてもらう写真と同等の高品質です。
画質【発色の美しさ】

銀塩プリントはレーザー露光方式(sRGB)を採用しており、CMYKインクの4色印刷では表現しきれない、無限に近い発色が可能です。そのため、青空の鮮やかなブルー、花の色鮮やかな赤やピンクなど、彩度の高い色も濁ることなく純度の高い発色で再現されました。
また、グラデーション表現に優れており、ハイライトからシャドウまでの階調が滑らかで自然です。色ムラも一切なく、均一で美しい色再現が実現されています。粉体トナー印刷のと比較すると、発色の鮮やかさと深みが明らかに違います。
富士フイルムが長年培ってきた写真技術により、人が見たまま・感じたままの色を忠実に再現する「Image Intelligence™」技術も搭載されており、記憶に残る美しい色合いに仕上がります。
※編集ソフトの設定があらかじめ自動補正ありになっています。自動補正の有無は1枚ごとに設定できるので、写真によって設定を調整しましょう。明るい写真・プロが撮影した写真は「自動補正なし」がおすすめです。
製本の品質

フォトブック リングの表紙カバーは、「カラーカバータイプ(クラフト)」タイプか「半透明カバー」タイプが選べます。
![]() | ![]() カラーカバータイプ (クラフト) (富士フイルム公式サイトより) |
半透明なので表紙の写真が透ける シンプルな半透明カバーのほか、 フチ部分を銀色で装飾した「キラキラ」タイプが選択可能(追加料金なし) | 厚いクラフトの表紙 表紙に印刷はできない |
半透明カバータイプは、「フチ部分を銀色で装飾した「キラキラ」タイプ」も選択することができます。
追加料金はありません。




キラキラの模様は、箔押しになっています。

表紙カバーは半透明なので、表紙の写真が透けて見えます。
紗がかかったように(うっすら白みがかった感じ)柔らかい印象になります。

表紙カバーを開くと表紙になります。
赤ちゃんのフォトブックにピッタリな、ベビーミッキー&ベビーミニーのデザインを選びました。
※現在は、ディズニーデザインは使用できないようです

裏表紙には、「シボ加工」がされた黒いプラスチックの板が綴じられています。
※シボ加工とは、表面にシワ模様(シボ)をつけることです。

フォトブック リングは、その名の通り「リング綴じ」製本です。

2本のダブルワイヤーリングで綴じられています。
リング綴じには、通常、背表紙はありません。

片面印刷なので、ページを開いた左側には印刷がされていません。
白紙ページは、写真へのコメントを書き込むスペースに使うのもおすすめです。お友達同士のフォトブックなら、寄せ書きを入れるのも良いですね。
用紙はしっかりしたコシのある印画紙ですが、合紙綴じよりは薄い1枚の紙なので、念の為裏うつりしないタイプの速乾ペンを使うのがおすすめです。鉛筆でも書き込みできます。

360度開けるので、フォトブックの好きなページを一番前にして飾っておくこともできます。
紙質・光沢感
表紙のツヤ・光沢感

半透明カバータイプの表紙のツヤ・光沢感は、半光沢の艶感で、さらさらとした質感です。
クラフトタイプの場合は、クラフト紙・ボール紙と同じマットな質感です。
触っても指紋は目立ちにくいです。
本文ページのツヤ・光沢感

フォトブック リングには、フォトブックハードカバーと同じ半透明の印画紙が使用されています。
光沢タイプの印画紙よりも指紋がつきにくく、上品な仕上がりです。
編集ツールの対応状況
| 編集ソフト | ブラウザ版ソフト![]() |
ブラウザ版ソフト![]() |
|---|---|---|
| 編集方法 | オンラインWEB編集 | オンラインWEB編集 |
| 対応OS | iOS / Android | Windows / Mac |
| 対応ブラウザ | iOS:Safari Android:Google Chrome |
Google Chrome Microsoft Edge Firefox Safari ※Macはsafariのみ対応 |
| 特徴 | ・AI自動レイアウトができる ・スタンプ充実 ・写真加工充実 ・テキスト/スタンプを 自由な位置にレイアウト可能 |
・AI自動レイアウトができる ・スタンプ充実 ・写真加工充実 ・写真/テキスト/スタンプを自由な位置にレイアウト可能 |
| 公式サイト | 編集を試す | 編集を試す |
富士フイルムのフォトブック リングは、スマホオンライン編集ツール、PCオンライン編集ツールに対応しています。

スマートフォンでは、アプリをインストールせずにブラウザ版編集ツールで作成可能。アプリによりスマホの容量を増やさずフォトブックを作成できます。
パソコンからも、Windows・Macのどちらにも対応したブラウザ版編集ツールを利用できます。
スマホのブラウザ版と同じデータを共有できるため、たとえば「パソコンでレイアウトを作り、スマホから写真を追加する」といった使い方も可能です。
基本的な編集機能はスマホ・PCともに共通ですが、スマホ版では写真を自由な位置に自由な大きさで配置することはできず、豊富なテンプレートの中から選択して作成します。
さらに、共同編集機能もも搭載されており、家族や友人と写真を持ち寄って一冊のフォトブックにまとめることも可能。
多様な環境に対応しているため、自分に合ったスタイルで自由にフォトブックを作成できます。
詳しい編集方法は以下の記事にまとめています。
装飾機能の充実度

富士フイルムのブラウザ版編集ソフトは、背景選択、スタンプの種類、ページレイアウトのテンプレートなど、装飾ツールの多様性が非常に高いです。
装飾方法や、詳しい編集方法は以下の記事にまとめています。
コストパフォーマンス
富士フイルムのフォトブックリングは、1冊1,820円から作れる、銀塩プリントの高画質をリーズナブルに楽しめるコストパフォーマンスに優れた商品です。
同じ銀塩プリントの合紙綴じハードカバーは3,344円からなので、リングならハードカバーより約1,500円安く高画質なフォトブックが作れます。銀塩プリントを初めて試してみたい方や、高画質を手軽に楽しみたい方に最適です。
一方、粉体トナー印刷のソフトカバーは980円からと更に安いですが、画質は劣ります。リングは銀塩プリントのため、写真館でプリントしてもらう写真と同等の美しさがあり、価格差以上の価値があります。
リング製本ならではの360度折り返せる利便性や、立てて飾れる実用性も考慮すると、使用の目的やシーンによっては使い勝手の良さでもコストパフォーマンスが高いと言えるでしょう。
おすすめ用途別レイアウト実例
エコー写真・マタニティのフォトブックに

エコー写真はそのままだと色褪せてしまうので、スマホで撮影してフォトブックにするのもおすすめです。
大きいお腹の写真と一緒に、その月の月齢写真を載せます。
赤ちゃん・子供のフォトブックに



銀塩プリントの高画質で、さらさらツヤツヤした赤ちゃんの肌の質感をリアルに残すことができます。
友達・カップルのフォトブックに

友達やカップルに、気軽に贈るフォトブックなら、小さめで場所をとらない152×152mmサイズがおすすめです。

上掲は、WEB編集(簡単派)で使えるスタンプで装飾しています。
使いやすくてかわいいスタンプが豊富に揃っています。
ペットのフォトブックに

フォトブック リングのかわいいテンプレートは愛猫・愛犬のフォトブックにもマッチします。
プレゼント用に

祖母や祖父に贈るフォトブックとしてもちょうどいいサイズです。

富士フイルムは、別途に「ギフトパッケージ袋」というかわいい不繊布のギフトバックが販売されています。
リボンの付いた不繊布2層のギフトバックが販売されています。
カラーはエンジとグレーの2色から選べます。
富士フイルム フォトブック リングを実際に作ってわかった長所・短所まとめ
- ハードカバーと同じ銀塩プリントで高画質
- リング製本なので合紙綴じのハードカバーより安価(1,820円~)
- 360度折り返すことができ、好きな面を前にして飾れる
- 共同編集ができる
- AI自動レイアウト・自動写真選択ができる(顔認識可能)
- 自由編集の機能が充実した編集ソフト
- 多彩な写真加工がある
- 多彩なスタンプがあり、スマホからも装飾できる
- 1冊最大5,000枚の写真を入れることができる
- ハードカバーより納期が少し早い(7日後着)
- リング製本なので背表紙に印刷できない
- 全ての写真の自動補正があらかじめ「オン」になっているため、補正したくない写真は「オフ」にすることを忘れずに。
富士フイルムのフォトブックリングは、ハードカバーと同じ銀塩プリントの高画質を、リーズナブルな価格(1,820円〜)で楽しめるコストパフォーマンスに優れた商品です。
リング製本ならではの360度折り返せる利便性により、片手で見やすく、好きなページを前にして立てて飾ることもできます。写真館レベルの美しい仕上がりでありながら、合紙綴じのハードカバーより約1,500円安く作れるため、銀塩プリントを初めて試してみたい方に最適です。
編集ソフトも高機能で、AI自動レイアウトや共同編集機能、豊富なスタンプ、多彩な写真加工などを使えば、初心者でも簡単におしゃれなフォトブックが作れます。
欠点はリング製本のため背表紙に印刷できない点ですが、それを補って余りある画質と使い勝手の良さがあります。高画質を手軽に楽しみたい方、高画質なプレゼント用のフォトブックを作りたい方におすすめです。
富士フイルムのその他のフォトブックレビュー











