目次
光沢タイプのフォトブックとは?
本文の用紙がツヤツヤの「光沢タイプ」のフォトブックは
主に以下3つの仕様があります
(1)本文がキヤノン DreamLabo 5000 専用光沢紙のフォトブック
キヤノンの業務用フォトプリンター DreamLabo 5000(7色インクジェット方式)によって
キヤノンの純正光沢紙に印刷されている「超高画質」なフォトブックです。
光沢感は、鏡面のようにツヤツヤです。
DreamLabo 5000 7色印刷は、耐久性に優れ、暗所保存の品質保持期間が300年と推計されています。
外からの物理的な力を受けにくい光沢紙の本文ページには、基本的に表面加工を必要としません。
色鮮やかな写真表現に向いていますので、華やかな雰囲気のページを演出したいときや、被写体の色彩をクリアに描写したい作品などに適しています。
本文がキヤノン DreamLabo 5000 専用光沢紙のフォトブック
(2)本文がグロスニス加工(表面加工)のフォトブック
光沢のニス加工は、グロスニス加工と呼ばれ、用紙の表面にニス(化学合成の樹脂)を塗って耐久性・光沢を出す表面加工です。
グロスPP加工ほどの強い光沢感・強度・耐久性はありませんが、ある程度の撥水性や防汚効果が期待できます。
フォトブックでは、主に液体トナー印刷(デジタルオフセット)タイプで仕上がりの光沢感を選択するオプションメニューとして一部の業者で採用しています。
フォトブックの表面加工についてはこちらもご参考に
フォトブックの表面加工とは?
本文がグロスニス加工(表面加工)のフォトブック
- フエルフォトブック(グロスニス加工選択可能)
(3)本文がグロスPP加工(表面加工)のフォトブック
光沢のグロスPP加工は、クリアPP加工・ラミネート加工とも呼ばれ、透明なポリプロピレン樹脂の極薄フィルムを印刷後の用紙に貼る表面加工のことです。
印刷紙の強度・耐久性を向上し、光沢が生まれることで写真ページに華やかさや高級感を添えます。
フォトブックでは、主に液体トナー印刷(デジタルオフセット)タイプで仕上がりの光沢感を選択するオプションメニューとして一部の業者で採用しています。
グロスPP加工の方がより光沢感が高く、丈夫です。
フォトブックの表面加工についてはこちらもご参考に
フォトブックの表面加工とは?
本文がツヤツヤ光沢紙のフォトブック おすすめ2選!
光沢タイプのフォトブックとしておすすめなのが、以下のフォトブックです。
すべて、本文にキヤノン DreamLabo 5000 の純正光沢紙を使用したフォトブックになります。
DreamLabo 5000 の光沢紙による写真印刷は、大変なめらかなグラデーションと深い色合いに加え、光沢の強さが特徴的であり、その鮮やかさに目を奪われます。
| サイト名 | マイブック![]() |
フォトレボ![]() |
|---|---|---|
| 光沢紙の アイテム |
FLAT | アニバーサリー プレミアム (プレシャス300) |
| 光沢 タイプ |
DreamLabo 5000 専用光沢紙 |
DreamLabo 5000 専用光沢紙 |
| 価格 | 10P:4,500円~ | 16P:9,800円~ |
| スマホ | × | × |
| 公式 | 公式サイト | 公式サイト |
マイブックの光沢紙・光沢加工のフォトブック
マイブックの光沢タイプのフォトブックは、
- キヤノンDreamLabo5000の純正光沢紙のフォトブック(ART-HC・SC)と、
- 光沢のグロスPP加工(ラミネート加工)ができるフォトブック(FLAT)
があります。
マイブック公式サイトの「ラミネート加工-光沢」はグロスPP加工(またはクリアPP加工とも言う)のことです。
おすすめはキヤノンDreamLabo5000の純正光沢紙の「FLAT」です。
〈マイブック〉キヤノンDreamLabo5000 純正光沢紙のフォトブック
| 品名 | ブック タイプ |
製本 タイプ |
サイズ(外寸) | 価格(税別) | |
|---|---|---|---|---|---|
| FLAT | 260S | 正方形 | ハードカバー 合紙綴じ |
266 x 266mm | 10P:8,300円~ |
| 263T | 縦長 | 263 x 186mm | 10P:3,900円~ | ||
| 210S | 正方形 | 216 x 216mm | 10P:4,500円~ | ||
ハードカバーのフルフラットタイプ(合紙綴じ)で、正方形2サイズとB5縦長の計3サイズがリリースされています。
高画質はもちろんのこと、製本も大変高品質なフォトブックです。
なお、FLATはスマホ・タブレットからは注文できません。
〈マイブック〉本文が光沢のPP加工ができるフォトブック一覧
| 品名 | 製本 ブックタイプ |
サイズ (外寸) |
価格 (税別) |
|
|---|---|---|---|---|
| ART-HC | 300S | ハードカバー 無線綴じ 正方形タイプ |
305 x 305mm | 10P:8,960円~ |
| 260S | 266 x 266mm | 10P:7,800円~ | ||
| 210S | 216 x 216mm | 10P:4,000円~ | ||
| 180S | 186 x 186mm | 10P:3,000円~ | ||
| CD | 130 x 130mm | 10P:2,100円~ | ||
| 290T | ハードカバー 無線綴じ 縦長タイプ |
297 x 210mm | 10P:4,900円~ | |
| 263T | 263 x 186mm | 10P:3,400円~ | ||
| 200T | 210 x 148mm | 10P:2,660円~ | ||
| 200Y | ハードカバー 無線綴じ 横長タイプ |
210 x 297mm | 10P:4,900円~ | |
| 180Y | 186 x 263mm | 10P:3,400円~ | ||
| 140Y | 148 x 210mm | 10P:2,660円~ | ||
| ART-SC | 260S | ソフトカバー 無線綴じ 正方形タイプ |
260 x 260mm | 10P:6,700円~ |
| 210S | 210 x 210mm | 10P:3,300円~ | ||
| 180S | 180 x 180mm | 10P:2,500円~ | ||
| CD | 124 x 124mm | 10P:1,400円~ | ||
| 290T | ソフトカバー 無線綴じ 縦長タイプ |
291 x 204mm | 10P:4,200円~ | |
| 263T | 257 x 180mm | 10P:3,000円~ | ||
| 200T | 204 x 142mm | 10P:2,300円~ | ||
| 200Y | ソフトカバー 無線綴じ 横長タイプ |
204 x 291mm | 10P:4,200円~ | |
| 180Y | 180 x 257mm | 10P:3,000円~ | ||
| 140Y | 142 x 204mm | 10P:2,300円~ | ||
マイブックの ART-HC と ART-SC は液体トナーのデジタルオフセット印刷機で印刷されていますが、本文ページの表面加工として「ラミネート加工-光沢」を選択することができ、光沢タイプのフォトブックにすることができます。
表紙の光沢感は?
マイブックの表紙ページの表面加工は、
「ラミネート加工-光沢」=グロスPP加工
「ラミネート加工-つや消し」=マットPP加工
の2種類です。
表紙も本文もツヤツヤ光沢タイプのフォトブックを作ることもできます。
フォトレボの光沢紙フォトブック
フォトレボで「光沢紙」を本文に使用するフォトブックは、
「アニバーサリー」と「プレミアムのプレシャス300」のみです。
キヤノンDreamLabo5000の純正光沢紙のフォトブックです。
いずれも表紙が箔押しのクロス張りで大判サイズの高級アイテムです。
その他のフォトブックもすべてDreamLabo5000で印刷されていますが、用紙は「半光沢紙(サテン)」になります。
〈フォトレボ〉キヤノン純正光沢紙グロッシーのフォトブック一覧
| 品名 | 製本 タイプ |
サイズ | 価格 (税込) |
|---|---|---|---|
| アニバーサリー A4バーチカル |
ハードカバー (クロス表紙) 無線綴じ (PUR製本) |
297 x 210mm | 40P:22,000円 (固定) |
| アニバーサリー スクエア250 |
250 x 250mm | ||
| プレミアム プレシャス300 |
300 x 300mm | 16P:9,800円~ |
この3アイテムの編集・注文にはPC専用ソフト(Win/Mac)のインストールが必要です。スマホ・タブレットからは注文できません。
まとめ
- 光沢タイプのフォトブックは主に「DreamLabo 5000 専用 光沢紙」「グロスPP加工(表面加工)」「グロスニス加工(表面加工)」の3種がある
- 表面加工は、見え方の印象が変わるが、画質の良し悪しは、用紙と印刷方式の方が重要
- 厚紙タイプの用紙がおすすめ













